1. ニュース

    【人間関係学部】名古屋レインボープライドパレードに人間関係学部の教員・学生有志が参加しましたー6大学共同で「多様性の尊重」を発信ー

  2. ニュース

    英語英米学科:芝垣教授がZIP-FMのラジオ番組に出演します

  3. イベント

    6/14(土)『女性のライフデザイン クロストークセッション』(女性限定)

  4. メディア

    情報デザイン学科:見田隆鑑准教授の寄稿文が中部経済新聞(5月14日)に掲載

  5. ニュース

    文化情報学科・現代社会学科:文化のみち 白壁地区(名古屋市東区)のフィールドワークを実施

  6. ニュース

    新聞報道部が取材記事を新聞に毎月連載中

  7. イベント

    管理栄養学科:病院管理栄養士のための勉強会を開催

  8. ニュース

    2025年度未来共創イニシアティブ総会で加藤容子リカレント教育ユニット長がライフデザインカレッジを紹介

  9. イベント

    7/5(土)第2回人間講座「国際刑事裁判所(ICC)ー意義とその役割」

  10. ニュース

    大学:交換留学生歓迎式の開催

  11. ニュース

    すぎぱーく 5月子育て講座「乳児期の子育てで大切にしたいこと」を開催

  12. ニュース

    第1回Sugiyama Connect交流会を開催しました

  13. イベント

    6/14(土)第53回椙山フォーラム『現代人のためのストレスケア~心と体を癒やす3つのアプローチ~』

  14. ニュース

    現代マネジメント学科:千種税務署の職業説明会に参加しました

  15. ニュース

    現代マネジメント学科:東ゼミが、ベーカリーISHIKAWAと商品開発したキューブ食パンをサステナハニーマルシェで販売します

  16. 入試情報

    2025年度大学院説明会のご案内 

  17. ニュース

    現代社会学科:1年生から始まるフィールドワーク「名古屋まち歩きプロジェクト」開始!

  18. ニュース

    現代マネジメント学科:SDGs産学協働プロジェクト2025が本格始動!

  19. ニュース

    管理栄養学科:千種区役所と連携し、簡単でおいしい離乳食レシピを開発

  20. ニュース

    春の味覚「たけのこ」を使った調理実習

  21. メディア

    現代マネジメント学科:植林茂教授の寄稿文が中部経済新聞(4月23日)に掲載

  22. ニュース

    英語英米学科・国際教養学科:一つの自然言語として「日本手話」を学ぶ授業がスタート!

  23. ニュース

    すぎぱーく 4月子育て講座「自己決定できる幸せな子どもに育てよう」を開催

  24. ニュース

    現代マネジメント学科:4月24日(木)から、星が丘テラスに店舗を構えるTOMO CAFF’Eとコラボした「おむすび」を販売します!

  25. メディア

    メ~テレ「ドデスカ+」に取り上げられました 「女子大でしか提供できない価値」

  26. 入試情報

    2025年度 総合型選抜 外国語学部(イングリッシュシャワー)について

  27. ニュース

    外国語学部・現代マネジメント学部:椙山クラフトビール作りに向けたキックオフミーティング

  28. ニュース

    国際教養学科:ポップカルチャーを学ぶ学生が、ゼロから3種の冊子制作に取り組みました

  29. メディア

    【News Release】令和7年度 第1回人間講座「心の傷と共に生きる」を開催します

  30. ニュース

    現代マネジメント学科:南ゼミ、東京エレクトロン株式会社に就活イベント企画を提案

  31. ニュース

    現代社会学科:株式会社読売旅行と連携した旅行商品企画プロジェクトがスタート

  32. ニュース

    英語英米学科・国際教養学科:「第11回SUGIYAMAエアラインシンポジウム」を開催しました

  33. ニュース

    現代マネジメント学科:名古屋税理士会の会長による特別講義を開催

  34. ニュース

    英語英米学科:芝垣教授が、ラジオ番組に出演しました

  35. 入試情報

    生活環境デザイン学科 学科入試相談コーナーについて

  36. 入試情報

    2025年度入試 成績開示請求について

  37. イベント

    生活環境デザイン学科:𣘺本研究室が産学連携で、愛・地球博記念公園の屋上庭園をプロデュース

  38. ニュース

    生活環境デザイン学科:𣘺本研究室が産学連携で、愛・地球博記念公園の屋上庭園をプロデュース

  39. ニュース

    現代マネジメント学科:JICA海外協力隊セミナーを実施しました

  40. イベント

    第1回人間講座「心の傷とともに生きる」を開催します

  41. ニュース

    情報デザイン学科・文化情報学科:ボッチャの交流大会で、学生がボール認識システムを展示

  42. ニュース

    心理学科:元実業団選手の立場から体重管理に苦しむ選手に向けて体験談を「note」に投稿する学生が、京都新聞の取材を受けました

  43. ニュース

    英語英米学科・国際教養学科:実践プロジェクトの集大成!完成した椙山ワインをイベントで販売しました

  44. ニュース

    2025年度前期 交換留学生が黒田学長を表敬訪問しました。

  45. ニュース

    管理栄養学科:千種区保健センターと管理栄養学科の学生が連携し、「親子クッキング」を開催!

  46. ニュース

    生活環境デザイン学科・子ども発達学科:名古屋市発達障害啓発プロジェクト2025 星が丘エリアの展示を担当

  47. ニュース

    令和7年度入学式を挙行

  48. 入試情報

    2025年度 総合型選抜 人間共生学科(ジェンダー・ワークショップ)について

  49. ニュース

    令和6年度特別活動奨励賞表彰式を実施

  50. ニュース

    英語英米学科:芝垣教授が、4月1日(火)放送の日本テレビ「ZIP!」の特集に出演します

  51. ニュース

    子ども発達学科:CLILをテーマにしたイタリア研修を実施しました

  52. ニュース

    看護学部:就職試験面接対策講座を開講

  53. メディア

    現代マネジメント学科:水野英雄准教授の寄稿文が中部経済新聞(3月31日)に掲載

  54. イベント

    5/24(土)外国語学部:高校生のための地球市民講座

  55. ニュース

    子ども発達学科:今春卒業生の教員・保育職採用試験合格結果(2025年3月26日時点)

  56. ニュース

    外国語学部・教育学部:台湾で日本語教員教育実習を実施

  57. ニュース

    人間関係学部:第8回椙山女学園大学杯(第29回東海地区春季中学・高校ディベート大会)を開催

  58. ニュース

    情報デザイン学科・文化情報学科:HAIシンポジウム2025でAIの“笑顔”研究が優秀ポスター発表賞を受賞!

  59. メディア

    キャンパスリニューアルプロジェクトの最新情報を公開

  60. ニュース

    看護学科:国家試験に全員合格!看護師100%・保健師100%を達成!

  61. ニュース

    子ども発達学科:「海外教育研修Ⅱ(実地研修)」(通称:シドニー研修)で学校教育・保育の違いを体感!

  62. ニュース

    現代社会学科・文化情報学科:樋口ゼミ生が韓国で開催の大学生研修に特別参加

  63. ニュース

    すぎぱーく 桜コンサートを開催

  64. お知らせ

    2025年4月から学生食堂がリニューアルします

  65. ニュース

    英語英米学科・国際教養学科:椙山ワインが桜ワインフェスティバルに出店します!

  66. ニュース

    英語英米学科・国際教養学科:英語・フランス語・ドイツ語・中国語の教員が集まり、語学の授業内容をブラッシュアップ!語学力の向上を図る、質の高い授業を展開します

  67. メディア

    現代マネジメント学科:柴由花教授の寄稿文が中部経済新聞(3月18日)に掲載

  68. ニュース

    令和7年度 椙山学生チャレンジ応援プロジェクトのプレゼンテーション審査を実施

  69. ニュース

    情報デザイン学科・現代マネジメント学科:日進市教育委員会との連携講座【映像の魔法でちょっと先のミライや世界で表現してみよう】を実施しました

  70. イベント

    生活環境デザイン学科:栄のマルエイガレリアで、3周年を記念して飾り付け

  71. ニュース

    生活環境デザイン学科:栄のマルエイガレリアで、3周年を記念して飾り付け

  72. ニュース

    人間共生学科・人間関係学科:千葉県市川市主催イベントで大木直子准教授が選挙や女性の政治参画に関する講演を実施しました

  73. ニュース

    令和6年度卒業証書学位記授与式を挙行しました

  74. ニュース

    すぎぱーく ハーバリウム教室を開催

  75. お知らせ

    生活科学部・生活科学研究科:椙山女学園大学は家庭科教員養成に注力しています

  76. ニュース

    生活環境デザイン学科:半田市の多機能拠点「コココリン」で使用する屋外ベンチを、子どもたちと一緒に制作しました

  77. ニュース

    人間共生学科・人間関係学科:大木直子准教授が国際女性デー記念セミナーに登壇しました

  78. ニュース

    管理栄養学科×椙中コラボ企画『給食を通じた食育活動』

  79. ニュース

    看護学科:マラソンフェスティバル ナゴヤ・愛知2025の医療ボランティアスタッフとして活動!

  80. ニュース

    子ども発達学科:名古屋市主催「公民連携に取り組む企業・団体への学生取材」に学生が参加!社会課題の解決に向けた企業の取り組みを学びました

  81. 入試情報

    2025年度 総合型選抜学科適性入試(ワークショップ・体験型) について

  82. ニュース

    すぎぱーく 3月子育て講座「親が子どもにしてあげられること」を開催

  83. ニュース

    現代マネジメント学科:政策金利上昇を背景に金融市場取引が活発化する中、東京金融マーケットを見学

  84. ニュース

    看護学科:「認知症カフェ結び」に、学生がボランティアとして参加しました

  85. ニュース

    現代マネジメント学科:「大学教育改革フォーラム in東海2025」で水野英雄准教授が産学官連携によるアクティブラーニングについて発表しました

  86. メディア

    子ども発達学科:野﨑健太郎准教授の寄稿文が中部経済新聞(3月6日)に掲載

  87. ニュース

    メディア情報学科・現代社会学科:木田ゼミが名古屋都市センターとの連携で、Instagramの投稿を作成!報告会を開催しました

  88. ニュース

    ブランドムービー「私を選ぶのは、わたし。」を公開!

  89. ニュース

    現代社会学科・文化情報学科:滋賀県・近江八幡市のプロモーション動画が完成

  90. お知らせ

    すぎぱーく 駐車場の利用にあたってのお願い

  91. ニュース

    「令和6年度学生チャレンジプロジェクト」成果報告会を実施!

  92. ニュース

    生活環境デザイン学科:外部から審査員を招き、設計課題の合同講評会を行いました

  93. ニュース

    人間共生学科・人間関係学科:第37回社会福祉士国家試験で84.6%の合格率!

  94. ニュース

    情報デザイン学科・文化情報学科:AIの“声”と“笑顔”を研究!HAIシンポジウム2025で学生が発表

  95. ニュース

    人間関係学部:ディベートの論題学習会・初心者講座・スキルアップ講座・審判講習会を開催しました

  96. メディア

    「県内大学魅力発信事業」に本学学生が参加し、動画制作に協力しました

  97. ニュース

    心理学科:教職課程履修者が、「大学生・高校生と教育学者との対話—未来を生きる私たちが学校で本当に学びたいこと—」で発表を行いました

  98. ニュース

    メディア情報学科・現代社会学科:名古屋市と連携した広報映像「堀川クルーズ」の英語吹き替え版を公開!

  99. ニュース

    生活環境デザイン学科:日本デザイン学会第3支部研究発表会で優秀発表賞を受賞

  100. ニュース

    生活環境デザイン学科:日本デザイン学会第3支部研究発表会に参加

  101. メディア

    情報デザイン学科:向教授がラジオに出演!自身の研究を紹介しました

  102. ニュース

    英語英米学科・国際教養学科:椙山ワインが完成しました!

  103. 入試情報

    【入学予定の方へ】第2次入学手続 卒業証明書の提出について

  104. メディア

    英語英米学科:芝垣教授が出演したNHK「チコちゃんに叱られる!」がアンコール放送されます

  105. ニュース

    心理学科・人間関係学研究科:椙山女学園中学校で「こころの授業」を実施

  106. お知らせ

    すぎぱーく 「ふれあい」写真

  107. イベント

    「親子料理教室」親子で楽しくひな祭り料理作り

  108. ニュース

    生活環境デザイン学科:雛人形のセカンドライフを応援する「福よせ雛プロジェクト」のディスプレイを制作!星ヶ丘三越に展示しました

  109. ニュース

    現代マネジメント学科:韓国・日本共同セミナーで研究発表を実施

  110. ニュース

    情報デザイン学科:あいちワークショップギャザリングminiを開催しました

  111. イベント

    生活環境デザイン学科:星ヶ丘三越で、学生が制作した「福よせ雛」を展示中

  112. ニュース

    生活環境デザイン学科:4年間の学びの成果を発表する卒業展を開催しました

  113. メディア

    「イーデス」にインタビュー記事が掲載されました

  114. メディア

    情報デザイン学科:見田隆鑑准教授の寄稿文が中部経済新聞(2月13日)に掲載

  115. ニュース

    家庭科教員として働くOGが集合し、家政学研究会を開催

  116. イベント

    管理栄養学科:サイエンスカフェを開催

  117. 入試情報

    2025年度オープンキャンパスについて

  118. イベント

    すぎぱーく 3月のイベント情報

  119. ニュース

    学内企業説明会を開催

  120. ニュース

    人間共生学科・人間関係学科:2024年度ソーシャルワーク実習報告会を行いました

  121. イベント

    すぎぱーく 2月講座「だっことおんぶと子どもの発達」を開催

  122. ニュース

    多様性と起業家精神を考えるイベントで椙山理事長が登壇

  123. メディア

    現代マネジメント学科:椙山泰生教授の寄稿文が中部経済新聞(2月5日)に掲載

  124. ニュース

    椙山女学園大学石間奨学金を授与

  125. ニュース

    管理栄養学科:学生チャレンジ応援プロジェクトで、椙山こども園の園児を対象に鬼まんじゅう作りの料理教室を開催

  126. イベント

    生活環境デザイン学科:2024年度 卒業展を開催

  127. ニュース

    現代社会学科・文化情報学科:クラブツーリズムとコラボした三重県日帰りツアーが販売開始!

  128. ニュース

    現代マネジメント学科:水野ゼミが「観光まちづくりアワード」(愛知県主催)でアワード特別賞を受賞しました

  129. ニュース

    現代社会学科・文化情報学科:バレエの芸術文化発信プロジェクトでPR動画制作

  130. メディア

    心理学科:加藤容子教授が、一般社団法人キャリアビジョン協会のインタビューを受けました

  131. 入試情報

    一般入試Aにおける入試ミスについて(ご報告)

  132. ニュース

    現代社会学科:「まち歩き魅力発信プロジェクト」が遂に完結!学生が参加したツアーの魅力をまとめたショートムービーの制作発表会を行いました

  133. ニュース

    生活環境デザイン学科:学生が中心となって取り組んだリニューアルプロジェクトが完了!学生寮が生まれ変わりました

  134. ニュース

    英語英米学科:言語学を専門とする芝垣教授が、聴覚障害者のコミュニケーション課題について講演を行いました

  135. ニュース

    人間関係学部:卒論発表会を開催しました

  136. ニュース

    現代マネジメント学科:トヨタレンタリース愛知でカーシェアリングについて発表しました

  137. ニュース

    現代マネジメント研究科:大学院生が高大連携で家計資産のマネジメントを学ぶ授業を実施

  138. メディア

    椙山コメンテーターガイド(教員名鑑・一覧)を公開しました

  139. ニュース

    生活環境デザイン学科:アパレル分野のファッションショーを開催

  140. ニュース

    沖縄県との就職支援に関する協定を締結しました。

  141. ニュース

    現代マネジメント学科:ISHIKAWAコラボのキューブ食パンを販売!

  142. イベント

    29thシンフォニーオーケストラ コンサート

  143. ニュース

    現代マネジメント学科:日本経済政策学会中部地方大会特別セッションで水野ゼミがダークツーリズムについて発表

  144. ニュース

    文化情報学科・情報デザイン学科:早瀬研究室 卒業研究発表会を開催

  145. イベント

    生活環境デザイン学科:ファッションプレゼンテーションの授業作品を星が丘テラスで展示中

  146. ニュース

    国際コミュニケーション学部・外国語学部:森ゼミの学生が第2回「みんなの台湾修学旅行ナビ」台湾教育旅行プランニング大賞で優秀賞を受賞しました

  147. お知らせ

    令和5年度椙山女学園「食」に関する実態調査結果について

  148. お知らせ

    窓口業務(学割証発行機)受付時間の変更について

  149. ニュース

    現代マネジメント学科:会計・税務に関する合同発表会を実施

  150. ニュース

    現代マネジメント学科:就職情報パンフレットが完成!取材撮影の協力企業を招いて完成報告会を開催しました

  151. ニュース

    子ども発達学科:すぎぱーくで「お姉さんとあそぼう」を開催しました

  152. ニュース

    メディア情報学科・情報デザイン学科:福安ゼミの学生が学会で奨励賞を受賞!

  153. ニュース

    生活環境デザイン学科:尾州ウールを用いた作品のファッションショーに出場!

  154. ニュース

    生活環境デザイン学科:阿部准教授が耐震補強の大切さを学ぶ地域活性化に向けたイベント「東栄町の未来をつくるキッズワークショップ」を企画運営しました

  155. ニュース

    生活環境デザイン学科:デザイン研究会に所属する学生が、オアシス21のイルミネーションの組立てに協力!

  156. イベント

    すぎぱーく 1月講座「おこしもの作り」を開催

  157. メディア

    管理栄養学科:加藤昌彦教授の寄稿文が中部経済新聞(1月9日)に掲載

  158. ニュース

    令和6年度後期受入交換留学生 修了式と送別会を行いました

  159. ニュース

    生活環境デザイン学科:JRセントラルタワーズの開業25周年を記念したロゴを制作! 𣘺本研究室の学生のデザイン案が採用されました

  160. お知らせ

    【保証人の皆さまへ】学業成績のWeb閲覧開始日(2月13日)について

  161. ニュース

    子ども発達学科:芸術士(アトリエスタ)による特別講義を実施

  162. お知らせ

    『椙山食育通信』第16号を発行しました!

  163. お知らせ

    すぎぱーく 1月10日(金)雪注意

  164. イベント

    すぎぱーく 2月のイベント情報

  165. 入試情報

    【お詫びとご報告】2025年度入学試験における実施ミスについて

  166. ニュース

    現代マネジメント学科:自治体の企業誘致に関する特別授業を開催

  167. ニュース

    現代マネジメント学科:クリエイティブディレクターを招いた特別講義を実施

  168. イベント

    子ども発達学科:第15回 卒業生と教員によるコンサート An die Musik〜音楽に寄せて〜を開催

  169. イベント

    子ども発達学科:第15回 卒業演奏会を開催