管理栄養学科:スポーツ栄養の学びとつながりを広げる─学生交流会を実施

ニュース

9月11日(木)、星が丘キャンパスにて「あいちスポーツ栄養学生交流会2025」を開催しました。本学管理栄養学科と名古屋学芸大学の学生、公認スポーツ栄養士らが集い、活動報告やディスカッションを通じて理解を深めました。 
プログラムは学生による活動報告から始まり、学生が行っている高校の運動部のサポート事例をもとに、成果や課題、今後の展望を発表しました。 
ミニレクチャーでは、本学卒業生でフリーランスの公認スポーツ栄養士として活躍する種村見名子氏、名古屋学芸大学助手で資格取得を目指す綾部なつみ氏が登壇。現場で求められる専門性や、日々の実践から学んだ姿勢、将来への展望について語られました。学生からは「選手のモチベーションへの対応方法」「大学時代に取り組むべきこと」など具体的な質問が相次ぎ、熱心なやりとりが交わされました。
グループディスカッションでは、大学や学年の枠を超えた混成チームで意見交換が行われ、異なる視点からの学びを得る貴重な時間となりました。