現代マネジメント学科:就職情報パンフレットが完成!取材撮影の協力企業を招いて完成報告会を開催しました
ニュース

1月16日(木)、現代マネジメント学科の東ゼミの3年生が制作に取り組んだ、就活情報パンフレット「WORK IN BEAUTIFUL LIFE」が完成し、取材・制作などにご協力・ご協賛いただいた企業とプロジェクトを協働したユタコロジー株式会社を招いて完成報告会を実施しました。10社14名の皆様にお集まりいただきました。
同社はSDGsに熱心に取り組み、特に女性の活躍推進に尽力されている企業です。人々のキレイと健康に寄与するWell-being事業を営んでおり、このプロジェクトは、その活動の一環として今年で3年目の協働となります。SDGs産学協働プロジェクトとして、「学生の、学生による、学生のためのパンフレット」をコンセプトに、同社の平岩美里氏のサポートのもとで、取材交渉から取材・撮影、原稿作成、デザインの制作工程まで学生が実施。社会で活躍する女性にインタビューを行い、経験談や就活生に向けたアドバイスなどをまとめました。
当日は、黒田学長による挨拶の後、学生が取材内容やそこで得た学びについて協力企業に向けて報告し、参加企業より感想をいただく形式で進行。参加した企業担当者からは、「取材を通してインタビューを受けた社員の考え方にも変化があり、双方にとってよい機会になったと思う」「採用活動の際に、当社の女性活躍の紹介として活用したい」などのコメントが寄せられました。
インタビュー記事には、異動、転勤、昇進、転職、起業、子育てとの両立など、学生にとって関心の高いトピックスが詰まっています。また、「女性活躍の状況」や「女性のヘルスリテラシー」など、自身の人生を考えるきっかけとなる特集も掲載されています。
このパンフレットは4月中旬より、就職活動をスタートさせる約800名の新3年生へ配布予定です。なお、このパンフレットの制作過程で作られたカレンダーも、昨年12月に完成し、ユタコロジー株式会社の関連企業などに配付されています。