生活環境デザイン学科:井澤研究室が愛知万博記念事業「彩の回廊」にてサステナブル賞を受賞!
ニュース

2025年3月25日(火)~9月25日(木)まで開催された、「愛・地球博20祭」(主催:愛知万博20周年記念事業実行委員会)会場内でのインスタレーション(空間演出)「彩の回廊」では、開催期間を6つのタームに区切り、県内12大学、24の学生チームが園内の4か所に設置された仮設構造物(モジュール)にチームごとに装飾を実施し、井澤研究室は、2025年8月30日(火)~9月25日(木)まで作品を展示しました。

無事に全チームの展示が終わった9月24日(水)、学生アワード各賞の発表があり、井澤研究室の「露珠の再生」が、見事サステナブル賞を受賞し、学生に記念盾と副賞が贈られました。
展示した「露珠の再生」は、廃棄CD約2000枚を使い、木の葉からこぼれ落ちる露を表現した作品です。
展示した「露珠の再生」は、廃棄CD約2000枚を使い、木の葉からこぼれ落ちる露を表現した作品です。

プロジェクトで使用したCDは、全学部の協力を得て回収したもので、回収枚数は2,500枚を超えました。回収したCDは、現地から持ち帰った物も合わせ、リサイクル業者への引き渡しが無事完了しました。
この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。
そして、受賞した学生のみなさん、おめでとうございます。
