生活環境デザイン学科:光を手に、紅葉の夜を歩こう —東山動植物園でランタンワークショップを実施—
ニュース
生活環境デザイン学科が東山動植物園 紅葉ライトアップの一環として、11月23日(日)・24日(月・休)、山下健講師の研究室の学生が、ランタンワークショップを開催しました。

3年生の加藤李恋さんが、植物園温室とブルーベルをモチーフに2種類のランタンをデザイン・制作し、3年・4年のゼミ生が協力して実施しました。

2日間のワークショップには、合計200名が参加。両日とも予定時間より早くランタンキットがなくなる好評ぶりでした。


参加者は、複数の色があるキットの中から好みの色を選択し、学生の説明を聞きながらオリジナルのランタンを組み立てました。できあがったばかりのランタンを片手に、園内のライトアップを楽しむ方が多くみられ、紅葉ライトアップを盛り上げました。


紅葉ライトアップでは、ゼミ生が制作したウェルカムイルミネーションも星ヶ丘門近くに設置されています。
ぜひ、東山動植物園へお越しください。
【東山動植物園紅葉ライトアップ】
日程:11/22(土)、23(日)、24(月・休)、29(土)、30(日)、12/6(土)、7(日)
※植物園エリアは夜8時30分まで(入園は夜8時まで)
ぜひ、東山動植物園へお越しください。
【東山動植物園紅葉ライトアップ】
日程:11/22(土)、23(日)、24(月・休)、29(土)、30(日)、12/6(土)、7(日)
※植物園エリアは夜8時30分まで(入園は夜8時まで)
