生活環境デザイン学科:「リ デザイン コンテスト2025」に入賞!
ニュース
11月15日(土)、「リ デザイン コンテスト2025」表彰式が行われ、生活環境デザイン学科の学生4名が入賞しました。
「リ デザイン コンテスト」はエシカルなものづくりを目指す「リデザインプロジェクト」の一環として行われ、協力企業から提供を受けた地域未利用繊維素材を使い、学生デザインのもと、障がい者支援施設が制作を行い販売する取り組みです。本コンテストの入賞作品の一部は製品化、一般販売されます。
「リ デザイン コンテスト」はエシカルなものづくりを目指す「リデザインプロジェクト」の一環として行われ、協力企業から提供を受けた地域未利用繊維素材を使い、学生デザインのもと、障がい者支援施設が制作を行い販売する取り組みです。本コンテストの入賞作品の一部は製品化、一般販売されます。
入賞作品
『ほっこりスラッシュクッション』 平林彩さん(2年生)

「スラッシュキルトという技法を使用。やさしい手触りで、見る角度によって表情が変わるのが魅力です。」
(今年度の新商品として販売されています。)
(今年度の新商品として販売されています。)
『みんなおともだち!-にこちゃんといっしょ-』 出岡茉子さん(2年生)

「大容量の荷物が入るナップサック。かわいいデザインで、背負うと気分が明るくなり、happyになれます。」
『クロスステッチがかわいいテトラポーチ』 相川優羽さん(2年生)

「クロスステッチの刺繍をあしらったかわいいポーチ。エコバッグや小物を入れて、いつでも持ち歩くことができます。」
『変身2wayぼうし』 石田絢女さん(3年生)

「スナップボタンを付け替えるだけで帽子やバッグに変形できます。ファッションや気分に合わせて柄を変えられ、男女問わず使えます。」
