2025年度後期 交換留学生が黒田学長を表敬訪問しました
お知らせ

9月17日(水)、8名の交換留学生が田所光男国際交流センター長、留学生教育コーディネーターと共に黒田由彦学長を表敬訪問しました。
今回の留学生は、嶺東科技大学(台湾)から1名、順天郷大学校(韓国)から2名、淑明女子大学校(韓国)から3名、スィーパ—トゥム大学(タイ)から2名です。
最初に交換留学生は日本語で自己紹介を行い、日本語を学んだ経緯や日本で深めたい学びや体験、そして抱負などを発表し、これから始まる日本での生活を楽しみにしている様子がうかがえました。
黒田学長から交換留学生へは、「交換留学生向けプログラムを数多く用意しているので、学内はもちろん学外でも多くの人と交流の機会をもってください。また、日本のいたるところを訪れ、経験を積んでください」と温かなエールを送りました。
交換留学生の椙山女学園大学での学びが始まります。
今回の留学生は、嶺東科技大学(台湾)から1名、順天郷大学校(韓国)から2名、淑明女子大学校(韓国)から3名、スィーパ—トゥム大学(タイ)から2名です。
最初に交換留学生は日本語で自己紹介を行い、日本語を学んだ経緯や日本で深めたい学びや体験、そして抱負などを発表し、これから始まる日本での生活を楽しみにしている様子がうかがえました。
黒田学長から交換留学生へは、「交換留学生向けプログラムを数多く用意しているので、学内はもちろん学外でも多くの人と交流の機会をもってください。また、日本のいたるところを訪れ、経験を積んでください」と温かなエールを送りました。
交換留学生の椙山女学園大学での学びが始まります。

