「父母の集い」を開催 ~保護者とともに築く、椙山での学び~

ニュース

11月8日(土)、「父母の集い」を開催しました。本行事は、在学生の保護者の皆さまに本学の教育内容や学生生活、就職支援の取り組みなどを知っていただき、大学への理解と信頼を深めていただくことを目的に、大学および大学振興会が企画・実施しています。

当日は、キャンパスツアー、各学部に分かれての就職説明会をはじめ、学部別説明会では、教育内容や学科の特色の紹介、在学生・卒業生による発表、教員との個別懇談などが行われました。学生の学びや将来への取り組みを実際の声を通して知ることができ、「娘がどのような環境で学んでいるか理解できた」「卒業生の話が進路を考える参考になった」といった感想が寄せられました。
昼食には「学食体験」を実施し、普段学生が利用している学生食堂で、実際のメニューを味わっていただきました。学生が日々過ごすキャンパスの雰囲気を感じながら、食事を通して本学の学生生活の一端を体験していただく機会となりました。
続いて、学長による大学の現状報告では、教育環境の充実や学生支援の取り組みなど、本学の最新状況を丁寧に説明しました。
さらに、特別講演会ではフリーアナウンサーの近藤サト氏を講師にお迎えし、「コンプレックスを成功の種に~白髪になって得たもの無くしたもの~」と題して講演が行われました。近藤氏は自身の経験をもとに、「見た目の変化やコンプレックスも、自分らしく生きる力に変えられる」と語りかけ、会場は温かい共感と深い感動に包まれました。

本学では、こうした「父母の集い」を通して、保護者と大学がともに学生の成長を見守り支えていく関係づくりを大切にしています。今後も学生一人ひとりが自分らしい未来を描けるよう、教育・支援の充実を図っていきます。