現代マネジメント学科:名古屋青年税理士連盟による職業セミナーを開催しました

ニュース

10月31日(金)、現代マネジメント学部「簿記基礎②」(担当:澤田雄介講師)において、名古屋青年税理士連盟による職業セミナーを開催しました。


職業セミナーは、名古屋青年税理士連盟の増田会長のあいさつを皮切りに、簿記や税理士の仕事内容についての講義。その後、4名の女性パネラーによるパネルディスカッションが行われました。

職業セミナーは、税理士という仕事への理解を深めるために実施し、税理士の仕事の魅力や職業に就いたきっかけ、女性ならではの苦労や強み、子育てとの両立などについて、実体験を踏まえて語られました。
最後のグループディスカッションでは、グループに分かれた学生の中に連盟の税理士も加わり、交流しました。
学生からは「税理士の仕事への興味が深まった」「女性税理士のリアルな話が聞けてよかった」「将来において簿記が役立つことが分かった」「もっと簿記の勉強を頑張って、資格取得を目指したい」といった感想が聞かれました。

今回のセミナーを通して、税理士という仕事への理解が深まるとともに、興味を持つきっかけとなり、簿記の学習が就職活動でも生かせることや社会生活に役立つことを知るきっかけになりました。