外国語学部:吉井千周教授が「アジアンドキュメンタリーズ映画祭2025」に登壇します!
ニュース
外国語学部の吉井千周教授が、2025年8月3日(日)に開催される「アジアンドキュメンタリーズ映画祭2025」において、ドキュメンタリー映画『霧の中の子どもたち(Children of the Mist)』の上映後トークに登壇いたします。
映画評論家・ラッパーとして知られるライムスター・宇多丸氏とともに、本作の社会的意義やドキュメンタリー表現に関する意見交換を行います。ご関心のある方は、ぜひ会場に足をお運びください。
映画評論家・ラッパーとして知られるライムスター・宇多丸氏とともに、本作の社会的意義やドキュメンタリー表現に関する意見交換を行います。ご関心のある方は、ぜひ会場に足をお運びください。
「アジアンドキュメンタリーズ映画祭2025」概要
上映作品『霧の中の子どもたち』について
原題:Children of the Mist
監督:ハー・レ・ディエム(Hà Lệ Diễm)
製作国:ベトナム
製作年:2021年
上映時間:92分
言語:モン語/ベトナム語(英語字幕)
監督:ハー・レ・ディエム(Hà Lệ Diễm)
製作国:ベトナム
製作年:2021年
上映時間:92分
言語:モン語/ベトナム語(英語字幕)
吉井千周教授のコメント
私自身、文化人類学および法と社会を専門とする研究者として、少数民族の女性たちが置かれている複雑な現実に関心を寄せてきました。本作は、伝統・近代・ジェンダー・教育・自由といった多くの主題が交錯する「いま」の声を映し出す貴重な作品です。
このような優れたドキュメンタリーを広く紹介する機会をいただけたことは、研究者としてたいへん光栄であり、本作が多くの方々に届くことを願っております。
このような優れたドキュメンタリーを広く紹介する機会をいただけたことは、研究者としてたいへん光栄であり、本作が多くの方々に届くことを願っております。