椙山女学園大学 | Sugiyama Jogakuen University

私を選ぶのは、わたし。

About us 私を選ぶのは、わたし。

正解のない世界。まだ何者でもない「わたし」。だからこそ、今の「わたし」には、無数の可能性があります。自分のこととして、社会に関わり、自分の考えを発信する。自立した「私」になることを、一人ひとりの「わたし」が選ぶ。

Stories 女性と社会とのこれから。

椙山女学園大学は今までもこれからも、時代を捉えながらしなやかに変化し続ける姿勢を、教員や学生の姿を通して社会に提示し続けます。全ての女性の「私」という、目指す未来のために。

入試情報

詳しく見る

What's New 新着情報

  1. ニュース

    現代マネジメント学科:「女性視点からの防災ワークショップ」を開催とフィールドワークを実施

  2. 入試情報

    【9/27(土)、10/4(土)総合型選抜を受験される方へ】昼食持参のご案内

  3. 入試情報

    2026年度入試 大学院説明会のご案内 

  4. イベント

    10月5日(日)から応募受付開始 外国語学部:英語表現音読コンテストを開催

  5. ニュース

    現代マネジメント研究科:税法修士論文構想発表会を大阪経済大学経営学研究科と合同開催

  1. お知らせ

    【学生と先輩の交換ノート】新着記事を公開しました

  2. お知らせ

    椙山女学園大学が文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」に認定

  3. お知らせ

    【教員が考える女性のこれから】新着記事を公開しました

  4. お知らせ

    情報デザイン学科:オープンキャンパス紹介動画を公開

  5. お知らせ

    【保証人の皆さまへ】学業成績のWeb閲覧開始日(8月28日)について

  1. ニュース

    現代マネジメント学科:「女性視点からの防災ワークショップ」を開催とフィールドワークを実施

  2. ニュース

    現代マネジメント研究科:税法修士論文構想発表会を大阪経済大学経営学研究科と合同開催

  3. ニュース

    子ども発達学科:被災地の子どもたちに笑顔を_佐藤善人教授が「運動遊び」の特別授業を行いました

  4. ニュース

    生活環境デザイン学科:国境を越えて「空き家の未来」をデザイン!学生が国際ワークショップに参加しました

  5. ニュース

    名古屋YWCA学院日本語学校の留学生と交流授業を実施しました

  1. 入試情報

    【9/27(土)、10/4(土)総合型選抜を受験される方へ】昼食持参のご案内

  2. 入試情報

    2026年度入試 大学院説明会のご案内 

  3. 入試情報

    公募制推薦入試Ⅰ期(学校教員養成型)「科目選択の方法」の訂正について

  4. 入試情報

    【総合型選抜に出願される方へ】総合型選抜(AO選抜)の出願書類(調査書、志願理由書)について

  5. 入試情報

    9月6日(土)学科・専攻科別相談会(事前予約制)を開催

  1. メディア

    現代マネジメント学科:戦争遺構を活用したダークツーリズムの活動がFM AICHIの『Brother presents Music Earth』(9月15日放送)で紹介されます

  2. メディア

    【News Release】大学公認サークルが障害者向けアプリ開発のハッカソンを開催します

  3. メディア

    子ども発達学科:野﨑健太郎准教授の寄稿文が中部経済新聞(9月1日)に掲載

  4. メディア

    【2025年8月更新】新聞報道部が取材記事を新聞に毎月連載中

  5. メディア

    人間共生学科:「“ジェンダー平等”なキャリアの実現へ」小倉祥子教授のインタビューが「就活の教科書」に掲載されました

  1. イベント

    10月5日(日)から応募受付開始 外国語学部:英語表現音読コンテストを開催

  2. イベント

    椙大祭:俳優・窪塚愛流さんのトークショー開催!

  3. イベント

    生活環境デザイン学科:井澤幸准教授が「アップサイクル、地域循環共生」をテーマに「なごや環境大学」で講演

  4. イベント

    情報デザイン学科・文化情報学部:9/13(土) ワークショップギャザリングを開催

  5. イベント

    10/21(火)すぎぱーく「声を守る、心を癒す~こどもに関わる方のための発声ケアと音楽体験~」(お申込み案内)