学部について
わたしたちは、子どもの未来を担う、プロフェッショナルになる。
教育学部では、十分な指導力と人間的な魅力にあふれた保育士・教員の養成を目指します。子どもの成長を長期的な視野で見通すために、幼稚園から高等学校まで、すべての教育現場において実習を実施。さらに、国際化や多様化する子どもたちへのプログラムや希望に合わせた複数資格・免許の取得支援で、実践力を身に付けた保育士・教員を養成します。
学科について
わたしは、強く優しい、輝く先生になる。
子ども発達学科では、長期的な視野と多様な視点で子どもたちを見守る教育者・保育者の養成を目指し、保育と幼児教育、幼児教育と小・中・高等学校教育の垣根を越えた複数の資格・免許を取得できる環境を用意。徹底した少人数教育と個別指導、椙山女学園の総合力を生かした多彩な実習プログラムによって優れた指導力と豊かな人間性を育みます。
取得可能な資格
- 保育士
- 幼稚園教諭一種免許状
- 小学校教諭一種免許状
- 中学校教諭一種免許状(国語)
- 中学校教諭一種免許状(数学)
- 中学校教諭一種免許状(音楽)
- 高等学校教諭一種免許状(国語)
- 高等学校教諭一種免許状(数学)
- 高等学校教諭一種免許状(音楽)
- 特別支援学校教諭一種免許状
- 学芸員
- 司書
- 司書教諭
- 日本語教員
取得を応援する資格
- 中学校教諭一種免許状(社会)
- 中学校教諭一種免許状(家庭)
- 中学校教諭一種免許状(英語)
- 高等学校教諭一種免許状(地理歴史)
- 高等学校教諭一種免許状(公民)
- 高等学校教諭一種免許状(家庭)
- 高等学校教諭一種免許状(情報)
- 高等学校教諭一種免許状(商業)
- 高等学校教諭一種免許状(英語)
※取得を応援する資格は、他学部での履修が必要であり、卒業までの取得を保証するものではありません。
目指す進路
保育士、幼稚園教諭、小学校教諭、中学校教諭(国語・数学・音楽)、高等学校教諭(国語・数学・音楽)、特別支援学校教諭、各種教育機関、児童福祉施設、教育サービス関連企業、大学院進学 など
学びの特色
-
複数資格・免許取得を支援
保育士資格および幼稚園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校教諭免許取得に対応。採用に有利な複数資格の取得を通して、長期的な視野で子どもの成長を見通す力を身に付けるとともに、4年間にわたるキャリアサポートで、採用試験合格を目指す。
-
1年次からスタートする多彩な実習
保育園から高等学校までを有する椙山女学園の総合力と地域との連携により、、徹底した実践教育を実施。入学直後から4年次まで多彩な実習・体験プログラムを用意するとともに、ボランティア活動を積極的に支援。
-
先生として成長し続ける力を育む
現実課題に対応する独自科目や国際化に対応したプログラムで、教育の現状に対応できる力を身に付ける。卒業生との交流を通して女性としてのキャリア教育と、先生としての人間性・精神力を磨く人間教育を重視。
学びの流れ
-
1年次
全学部共通の教養教育科目と椙山女学園大学で学ぶことの意義を確認する全学共通科目「人間論」を履修します。専門分野では、教育者・保育者としての専門知識の基礎を学ぶと同時に、早期体験実習「ふれあい実習」で目標を持って学ぶ姿勢を確立します。
-
2年次
自らが取得を目標とする資格・免許に合わせて、各分野の専門科目の学びを深めていきます。「学校体験活動」「福祉ボランティア」で子どもたちと触れ合う機会を積極的に増やしていきます。2年次からは保育実習がスタート。また、学部・教職サポートルームによるキャリアサポートが開始します。
-
3年次
3年次からは教育実習がスタートします。教育実習・保育実習に向けて、更に専門分野の学びを深めるほか、実践研究科目で授業手法や研究手法を習得していきます。また、採用試験に向けた学力向上講座や面談・面接指導などキャリアサポートが本格化します。
-
4年次
4年間の総仕上げとして、各研究室に所属し、卒業研究に取り組むと同時に教育実習に参加します。また、学部・研究室一体になった手厚いサポートのもと、採用試験合格を目指します。