6年生は、7月16日から18日の2泊3日の夏の校外生活を実施致しました。
牧場でアイスクリーム作り体験をしたり、各クラス5つのグループに分かれて、農村体験をしたりしました。農村体験では、農家のリアルな様子(野菜の収穫、雑草抜き、ビニールハウスの清掃など)を体験できました。ただ作業するだけでなく、農家の大変なところ、良いところを聞くなどコミュニケーションもしっかりとれたようで、自ら学ぼうとする姿勢が感じられました。今回の体験活動では、子ども達の新たな発見や学びのきっかけとなりました。
他にも、探究型学習の一環として、諏訪湖の清掃活動(ごみ問題チームの発案)にも取り組みました。小学校生活最後の年の夏休みに、友達と協力しながら1つずつの活動を成し遂げることができ、子ども達にとってかけがえのない3日間となりました。
今回学んだことを生かし、2学期も様々なことに挑戦していきます。残りの小学校生活も充実したものにしてほしいと思います。
