
言語を通して「人間」を学び、主体的・自覚的に物事を判断する力を
芝垣 亮介教授
-
英語英米
The future of women according to faculty.
椙山女学園大学で学生と向き合う教員たちは、各々が数多の経験を積んできたプロフェッショナル。「女性と社会」という正解のない問いを自らに問い、体現し続ける姿を発信します。教育者として学生の背中を押すような存在でありながら、研究者としての一面も持ち合わせる教員たちの挑戦のストーリーです。
芝垣 亮介教授
英語英米
深谷 和義 教授
子ども発達
加藤 容子 教授
心理
福安 真奈 講師
情報デザイン
長澤 唯史 教授
英語英米
東 珠実 教授
現代マネジメント
阿部 順子 准教授
生活環境デザイン
小倉 祥子 教授
人間共生
大口 健司 教授
管理栄養
井野 恭子 准教授
看護
阿部 純一郎 准教授
現代社会
Exchange of notebooks between current students and alumni.
VIEW ALL
Myself and society
VIEW ALL