租税教室
6年生を対象に「租税教室」を開催しました。
社会科では、「わたしたちのくらしと政治」を学習しています。この日は、税理士の神谷さんにご来校いただき、税について、教えていただきました。宝くじの当選金やノーベル賞の賞金に税はかかるのかという興味深いクイズから始まった授業では、税はどのように集められているのか、どのように使われているのかを詳しく説明していただきました。
そのうえで、「マリンとヤマトの不思議な日曜日」というDVDを見て、税のない社会の様子に触れ、税の必要性を確認しました。最後には、一億円の札束のレプリカに触れるという貴重な体験もできました。

- 2024年
-
- 2023年
-
- 2022年
-
- 2021年
-
- 2020年
-
- 2019年
-
- 2018年
-
- 2017年
-
- 2016年
-
- 2015年
-
- 2014年
-
- 2013年
-
- 2012年
-