2019.06.25
2,3時間目、体育館において、西川流の先生方による日本舞踊体験の1回目が行われました。まずは、挨拶の仕方から習いました。お辞儀の仕方には4種類あり、それぞれ、「会釈礼」「敬愛礼」「尊敬礼」「最敬礼」という名がつけられていることを知り、早速実践しました。丁寧に教えていただき、どの子も真剣な面持ちで参加していました。その後、いよいよ、各自が用意した浴衣を着る「着付け」や、制服の正しい畳み方などを習いました。帯を自分で締めるのはとても難しく、苦労しながらも仕上げる姿が見られました。この講座は、5回にわたって行われる予定です。
Copyright © Sugiyama Jogakuen. All Rights Reserved.