「未来のわたし」発表会(2年保護者会)
生活科で、お父さん、お母さんにインタビューしたり、赤ちゃんの頃の写真を見たりして、自分の成長を振り返りました。集めた写真を「思い出アルバム」にまとめました。保護者会の日には、ロビーに展示しました。

2年生最後の保護者会は、「未来のわたし」発表会を行いました。これまでの自分の成長を振り返った子供たち。この先、どんな人になりたいか、どんな仕事がしたいかを真剣に考えて発表しました。また、お気に入りの詩の音読もしました。
≪詩の音読≫
A組 「だれかしら」
B組 「この木のなまえはクリスマツ」
C組 「かぜのなかのおかあさん」

音楽の時間に練習したハンドベルの演奏も披露しました。子供たちは、一人2個以上のベルを担当し、曲も小学校低学年が演奏するにはとても難しいものばかりでしたが、みんな真剣な表情で息を合わせ、素敵な音色を聴かせてくれました。
≪ハンドベル≫
A組 映画『魔女の宅急便』より「風の丘」
B組 「サウンドオブミュージック」
C組 「TUNAMI」



最後に、2年生全員で合唱しました。映画「サウンドオブミュージック」の曲を全て英語で3曲歌いました。体育館に響き渡る大きな声で歌えました。
≪合唱≫
「My Favorite Things」
「Edelweiss」
「The Sound of Music」

終わりの挨拶をした後には、子供たちが一人一人お家の人へ向けて書いた手紙を、読み上げてからお母さんやお父さんに手渡ししました。生活科の学習を進める中でお家の人に書いてもらった手紙の返事です。日頃直接伝えられない感謝の気持ちが込められていました。

- 2024年
-
- 2023年
-
- 2022年
-
- 2021年
-
- 2020年
-
- 2019年
-
- 2018年
-
- 2017年
-
- 2016年
-
- 2015年
-
- 2014年
-
- 2013年
-
- 2012年
-