椙山女学園 大学

学部・研究科

表現文化学科

古今東西の表現された文化に触れ、
「世界の中の日本」の視点で、人間・文化・社会を語る。

古今東西の文学・映画、演劇、マンガに及ぶ幅広い表現の理解を深めるとともに、日本文化をヨーロッパ文化・アメリカ文化・中国文化と比較することで、わが国の文化・文学・思想を捉え直すなど、「世界の中の日本」という観点に基づいてグローバル社会を学びます。表現の基礎となる語学力も磨き上げ、日本文化の価値を世界に発信する力を身につけます。

学びの特色

  1. 「世界の中の日本」
    の視点
    国内外の文学や映像作品、音楽、マンガなどの表現文化に関する多彩な学びを通して深い教養を身につける。世界のさまざまな文化を学ぶことで、日本文化をあらためて捉え直し、その魅力を発信する力を養う。
  2. 日本語・
    外国語能力の向上
    国内外の文化理解と学びの成果の発信に必要な日本語と外国語能力の向上をめざす。英語・ドイツ語・フランス語には、独自プログラムと充実した留学プログラムを用意。実践的な語学力の向上を図る。
  3. 文化ビジネスの
    プロデュース力を獲得
    出版や文化企画の実施、国際イベントの運営支援など、「学び」を「実践」する多様な機会を提供。企画から運営にいたる幅広い体験を通して、文化ビジネスをトータルにプロデュースする能力を獲得する。

学びの流れ

画像クリックで拡大表示されます。
クラシック・スタディーズ科目群
千年以上も前の表現が、時を超えて人の心を動かす。それは遥か昔の人々と、現代に生きる私たちがつながり共感している証拠です。源氏物語やギリシャ悲劇など、国内外のクラシック(古典)を学びながらクラシック研究の魅力を体感できます。
モダン・スタディーズ科目群
今の私たちの社会や文化の基礎は近代にあります。その時代が生み出した現象や芸術を幅広く学ぶことで、社会とコミュニケーションするために必要な知識や方法を身につけ、さらに広く深く考える力を修得していきます。
ポップ・カルチャー・スタディーズ科目群
映画や演劇、マンガなど、身近な文化を取り上げる科目群です。日本のアニメが世界中で人気を博す理由や、なぜヒップホップが日本の若者を惹きつけ、定着していったのかなど、文化の背景や歴史を学びます。
クリエイティブ・スタディーズ科目群
他の科目群の授業やさまざまな場面で学んだことを生かして、社会で活用できる力を養成します。文章表現、映像制作、編集、広告プロデュースなど、幅広い活動を通じて創造・発信する能力を養い、その楽しさを体験します。
めざす進路

放送・新聞・出版・広告、博物館・美術館(学芸員)、外資系企業、総合商社、グローバル企業の国際部門、航空(客室乗務員・グランドスタッフ)、旅行会社、ホテル、国際観光施設、ツアーコンダクター、日本語教員、中学校・高等学校教諭(国語)、大学院進学 など

学科コンテンツ

学部・研究科