JavascriptがOFFのため正しく表示されない可能性があります。
コンテンツエリアまでスキップ
アクセス
資料請求
お問い合わせ
サイトマップ
検索
検索
MENU
学校案内
カリキュラム
入試情報
学校生活
施設・設備
学校案内
カリキュラム
入試情報
学校生活
施設・設備
検索
椙小ダイアリー
ホーム
椙小ダイアリー
ESDあいち・なごや子ども会議
ESDあいち・なごや子ども会議
ESDあいち・なごや子ども会議
2014.11.10
昨年から、小学生から高校生までが集まり子ども会議が発足しました。ESDについて考え、行動を起こそうとします。そこに椙山小学校の5年生2人の参加が決まり、活動を開始していました。
今年進級しても昨年と同じ児童が継続して子ども会議に出席をしてきました。夏休みにはエクスカーションも行い、実際の場所に行っての学習・活動も行いました。土曜日・日曜日を使ってメンバーが集まり話し合い、一人一人の児童が自分自身のESDを考えてきました。
11月10日(月)は国際会議場でESDユネスコ世界会議が始まります。それに合わせて、子ども会議全体会議が国際会議場レセプションホールで開催されました。グループごと一人ずつ、自分たちが考えるESDについて発表しました。
11月12日(水)には、子ども会議の代表になった飯田京加さんが、センチュリーホールで行われるESDユネスコ世界会議閉会全体会合で、大人に向けて子ども会議からのメッセージを送ります。
前の記事
次の記事
椙小ダイアリー
学校行事
学びの記録
学校生活
アフタースクール
動画
その他
2024年
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年2月
2012年
2012年10月
2012年9月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月