JavascriptがOFFのため正しく表示されない可能性があります。
コンテンツエリアまでスキップ
アクセス
資料請求
お問い合わせ
サイトマップ
検索
検索
MENU
学校案内
カリキュラム
入試情報
学校生活
施設・設備
学校案内
カリキュラム
入試情報
学校生活
施設・設備
検索
椙小ダイアリー
ホーム
椙小ダイアリー
6年生修学旅行1日目
6年生修学旅行1日目
6年生修学旅行1日目
2014.11.05
今日から2泊3日の修学旅行です。8:00に集合して、校長先生のお話を聞いて、すぐにバスに乗り込みます。元気に行ってきます!!
法隆寺に到着しました。
法隆寺七不思議のうちの二つを見学しました。
①法隆寺南大門の階段
の下にある、鯛石
鯛の形をしていて、踏むとよいことがあると言われています。
②五重塔の相輪(九輪)の鎌
あまのじゃく(おに)が悪さをしないよう、もこしの上でしっかり五重塔を支えていました。
釈迦三尊像のアルカイックス
マイル(古代の微笑み 歯を見せない、口をあけない)を金堂の前でパシャリ!
エンタシスの柱
樹齢2000年のヒノキ
正岡子規の俳句にふれ、詩人になっています。
唐招提寺では、教科書でみた鑑真の像やしゃちほこの元?の鴟尾の大きさ、重さを聞いて驚きました。
東大寺です。
宿舎に到着し、夕食後はイベント(音楽交流)です。
ひこうき雲、かぜがふいている、ふるさとを生演奏で合唱しました。そして、優しさに包まれながらをカップスで披露しました。
拍手喝采で、動画や写真を撮る方でいっぱいでした!たまたま昨年も聴いた方がいて、より上手になって、ピアノの演奏がすごいねとおっしゃっていました。
前の記事
次の記事
椙小ダイアリー
学校行事
学びの記録
学校生活
アフタースクール
動画
その他
2024年
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年2月
2012年
2012年10月
2012年9月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月