有松絞つくり体験(5年保護者会)
名古屋の伝統工芸である有松絞を作ってみました。
輪ゴムで布をくくることを図工の授業で学習しました。今回は有松絞りでも行われているように、自分で考えたデザインを糸で縫い付け、糸で布をくくるという作業を事前に行いました。当日は、絞ったハンカチを赤、青のどちらかに染めます。絞った糸をほどいたときに、思い通りの模様ができているでしょうか。

縫う、くくる作業では苦戦する児童もいましたが、その分、自分が考えていたデザインが思うように出てくると、「頑張った甲斐があった」と喜んでいました。

なかなか出来ない体験に、児童たちも「有松絞り体験ができて貴重な体験になった」と感じていたようです。

- 2024年
-
- 2023年
-
- 2022年
-
- 2021年
-
- 2020年
-
- 2019年
-
- 2018年
-
- 2017年
-
- 2016年
-
- 2015年
-
- 2014年
-
- 2013年
-
- 2012年
-