施設・環境
人間関係学部のある日進キャンパス周辺は、落ち着いた文教地区。緑あふれるキャンパスには、学生用の駐車スペースを完備しています。充実した施設と洗練された街なみが、有意義な学生生活を約束します。
講義室

演習室

演習室は、三種類の椅子と机を導入し、プレゼンテーションやディスカッション、ディベート等目的に応じて、少人数教育に対応できる設備を整えています。また、黒板に加えて、壁面にはホワイトボードを設置し、プロジェクタスクリーンとして多様なプレゼンテーション手法に対応しています。
実習室

社会福祉士を目指す学生が主に利用します。
日進MMS教室

日進マルチメディアスタディ教室に62台設置するほか、演習室や学生ロビーにも57台のパソコンを用意し、授業以外の時間帯は、自習や情報収集、レポート作成などの目的で自由に利用できます。心理学に必要となる統計ソフト(SPSS)も入っています。
日進図書館

日進キャンパスの日進図書館でも星が丘キャンパスの中央図書館から本や資料を取り寄せる相互利用が可能です。飲食可能なテラス席が用意されるなど快適な環境です。
学生食堂

最大300人収容可能なカフェテリア方式の学食を設置。大きな窓に囲まれた開放的なスペースで、リラックスした昼食時間を過ごせます。
売店
学生食堂の2階に学生控室とも隣接している売店を設置。学園グッズなども取り扱っており、多くの学生が利用しています。
キャリア育成センター
日進キャンパスでもキャリア育成センターが設置され、星が丘キャンパスと同様に学生の就職・進路選択のサポートします。
スクールバス

日進キャンパスの各所を結ぶ無料スクールバスが時間割に合わせて約20分間隔で運行しています。星が丘キャンパスと地下鉄鶴舞線「赤池」駅から運行され、星が丘から15分、赤池から20分でキャンパスに到着します。
駐車スペース
日進キャンパスでは条件によりクルマ通学が可能です。学生用の駐車スペースも整備され、快適に通学できるよう細やかに配慮されています。

無料の貸し出し自転車
無料で自転車を貸し出ししています。授業の空き時間にサイクリングすることも可能。日進キャンパス周辺のおしゃれなカフェを探したり、自然を満喫したりと散策を楽しめます。
