椙山女学園 大学

学部・研究科

カリキュラム

画像クリックで拡大表示されます。

ピックアップ授業

英語で専門を学ぶ授業を多数開講します
Introduction to Social and Cultural Studies

3、4年次/英語文化圏科目群

All Englishで社会学の概念を学びます。日米比較の視点から家族、教育、民族問題などについてのディスカッションやプレゼンテーションを行い、国際教養を修得するとともに、異文化間ビジネスで役立つ英語力を身につけます。

English for Tourism(観光専門英語)

2~4年次/アドヴァンスト科目群

旅行・観光産業で実際に働く際に必要な英語能力を身につけます。空港やホテル、レストランをはじめ、観光案内サービスセンター、ガイドブックに使用されている言い回しなど、さまざまな場面を想定して学んでいきます。

Communication in Business

2~4年次/英語コミュニケーション科目群

ビジネスの現場で起こるさまざまなコミュニケーション場面をコミュニケーション論の視点から眺めることにより、効果的なコミュニケーションのあり方や交渉・意思決定といったビジネスシーンには欠かせないコミュニケーション作法について理解を深めます。

より実践的な外国語技能の修得をめざした科目です
通訳(英語)A

2~4年次/アドヴァンスト科目群

家族や大学生活といった身の回りの話題を取り上げ、情報の伝達を中心とした訳出練習をします。また、表現力を鍛えるために、日本語的な表現や英語的な表現を「文化フィルター」を通し、それぞれの言語に訳出していく方法を学びます。

実践フランス語(中級)

2~4年次/国際言語リテラシー科目群

フランス語初級の能力をベースに、さらに多様で高度な表現などを実践的に学びながら、オーラルコミュニケーション能力を身につける授業です。最終的にフランス語のみで会話できるようになることをめざします。

実践ドイツ語(上級)

3、4年次/アドヴァンスト科目群

2年間で学んだドイツ語を存分に使った実践的なコミュニケーションの授業です。自分について話したり、メールやインタビューを通じた情報収集、グループワーク、またドイツの都市を調査してドイツ語で発表します。

国際感覚のベースとなる異文化間コミュニケーション能力を修得する科目です
異文化トレーニング(理論と実践)

2~4年次/英語コミュニケーション科目群

体験を通して異文化コミュニケーション場面への向き合い方を学びます。「気づき」や「感情」「行動」についても学び、異文化背景を持つ相手とのコミュニケーション場面で、主体的に行動する訓練とその背景にある理論を学びます。

学部・研究科