武藤 沙季さん

1年次の学びは、幅広く多岐にわたります。なかでも私は、女性を取り巻く法律や制度に興味を持ちました。2年次では、税法ディベート大会に参加し、他大学の学生と論戦を繰り広げることが出来るまでに成長。3年次では優勝をめざし、ゼミの後輩たちを引っ張りながら一丸となって準備に取り組みました。このゼミで培われた責任感は、もともと人前に出ることが苦手だった私に自信と勇気を与えてくれました。今は将来を見据えて、IT分野の資格取得に力を入れています。入学以来、学科の幅広い学びに触れ、一歩一歩着実に成長していることを実感しています。

高木 柚里さん

経済・経営・政治・法律・キャリアなど、幅広い学びの中から自分にあった将来像を描くことができるのがこの学科の特徴です。学科での学びを通し、社会の成り立ちとその動きを読み解く知識を修得。特に行政学では、政治と国民生活の密接なつながりが分かり、私の視野も広がりました。また、企業や行政と連携したプロジェクトや、学外のビジネスプランコンテストなど実践的な学びが充実。社会に出たときに即戦力となるスキルが身に付きました。さまざまな分野の学びを展開する現代マネジメント学科では、自分を確立することが求められます。「何を学び、どのような未来をイメージするのか」を自分で考え行動に移し、将来を切り拓いていきたいと思っています。

馬渕 華緒里さん

入学後、1年次で法律・経営・経済・政治など多様な分野の基礎を学び、2年次からより専門的な授業を履修。現在は、正解を自分で探す経営の分野を中心に学んでいます。企業のマネジメントや一見難しそうな法律が自分の身近に感じられ、授業が進むにつれ社会がおもしろく見えてきます。例えば、私はゼミで名証株式投資コンテストに参加しています。仮想資金を使い期限内にどれだけ増やせるかを競うのですが、売買するのは実在する銘柄で市況データも実際のもの。バーチャルなのに実際投資をしているような緊張感があります。それに加えて社会に出たときの知識のベースになると考え、簿記やファイナンス、IT関連の資格取得にも力を入れています。