「椙山を楽しもう」初開催!小・中学生に向けた体験型ミニイベントで学校の魅力を発信

8月2日(土)、中学校・高等学校の合同による初のミニイベント「椙山を楽しもう」を開催しました。小・中学生が本校の授業や部活動を実際に体験・見学し、在校生と直接交流することで、本校の雰囲気や魅力を身近に感じてもらうことを目的とした、少人数制ならではの温かみのある取り組みです。
体験授業では、英語・社会・数学の3教科が用意され、参加者は実際の授業さながらの雰囲気を楽しみました。特に社会の授業は小・中学生合同で行い、平和活動に取り組んできた本校生徒が戦争に関するテーマで講師役を務めました。自らが活動してきたことや平和への思いをもとにした授業は、参加者の心に響いた様子でした。

 

今回のイベントで活躍したのは、施設見学や交流会を担当していた生徒主体の広報PRチームをはじめとする在校生です。自ら言葉を選びながら丁寧に説明し、質問にも笑顔で対応するなど、参加者に寄り添った対応でイベントを盛り上げており、椙山の温かな校風や生徒の魅力を実感してもらえる機会となったようです。

 

今後も、本校の魅力を多くの方に伝える機会として、さまざまな企画を展開していきます。次回は、9月13日(土)に高校文化祭、9月27日(土)に中学校文化祭を予定しています。ぜひご来校ください。