2月3日(月)に豆まきをしました。年少は各保育室、年中はすぎのこほーる、年長は北園庭で 行いました。
年少には、子ども鬼とその親分が登場しました。初めての豆まきでしたが、泣きそうになりながらも、一生懸命豆を投げました。
年中・年長には、意地悪鬼やのんびり鬼など様々な鬼が登場しました。あまりの迫力に泣いてしまう子もいましたが、大きな声で「鬼は外!」と鬼に向かって豆をまきました。
豆まきの後には、福の神の登場です。「みんなのところに福という幸せが来るように」と、福の神から福ラムネをいただきました。
みんな、自分の中にいる鬼を退治できたかな?




年少には、子ども鬼とその親分が登場しました。初めての豆まきでしたが、泣きそうになりながらも、一生懸命豆を投げました。
年中・年長には、意地悪鬼やのんびり鬼など様々な鬼が登場しました。あまりの迫力に泣いてしまう子もいましたが、大きな声で「鬼は外!」と鬼に向かって豆をまきました。
豆まきの後には、福の神の登場です。「みんなのところに福という幸せが来るように」と、福の神から福ラムネをいただきました。
みんな、自分の中にいる鬼を退治できたかな?



