11月28日、年長組は園外保育で東山動物園へ行きました。教師と子どもたちだけで、しっかりマナーを守って地下鉄に乗ることができました。 動物園に着いて、まずはじめに職員の方にゾウやサイの生態についてのお話を聞きました。「ゾウは耳以外で、足の裏か鼻、どちらで音を聞くでしょうか?」というクイズの答えを一生懸命考えていました。
その後北園を回り、お家の人が作ってくださったおにぎりを食べました。「おいしい~」とどの子も笑顔いっぱいでした。
お弁当を食べた後は、本園を回りました。11月初旬に、幼稚園で動物についてお話をしてくださった飼育員の片岡さんとの再会に、大喜びな子どもたち!片岡さんに「動物の気持ちを考えることの大切さ」を教えて頂いた子どもたちは、「今はどんな気持ちかな?」と、言葉を話すことができない動物の気持ちを考えながら、見学することができました。



その後北園を回り、お家の人が作ってくださったおにぎりを食べました。「おいしい~」とどの子も笑顔いっぱいでした。
お弁当を食べた後は、本園を回りました。11月初旬に、幼稚園で動物についてお話をしてくださった飼育員の片岡さんとの再会に、大喜びな子どもたち!片岡さんに「動物の気持ちを考えることの大切さ」を教えて頂いた子どもたちは、「今はどんな気持ちかな?」と、言葉を話すことができない動物の気持ちを考えながら、見学することができました。


