1年生の「総合的な探究の時間」で、企業と連携した探究学習が始まりました。
この取り組みは、企業が抱える課題の解決策を生徒が考えることで、探究する力を身に付けることを目的に行っています。今年度は6企業から9テーマが提示され、1年生約340名が企業ごとに分かれ4人一組で課題に取り組みます。
この取り組みは、企業が抱える課題の解決策を生徒が考えることで、探究する力を身に付けることを目的に行っています。今年度は6企業から9テーマが提示され、1年生約340名が企業ごとに分かれ4人一組で課題に取り組みます。

10月22日(水)、連携企業の担当者が来校し、会社の紹介や生徒たちが取り組む課題の背景についての説明がありました。 実際に社会で活躍されている方々から話を聞くことで、生徒たちは企業が抱えるリアルな課題や、そこに込められた思いを感じ取り、「こんな視点があるのか」、「自分たちにもできることがあるかもしれない」と話していました。

今後、生徒たちは各班でアイデアを出し合い、課題の解決策を考え、来年2月には企業の方を前に探究成果発表会の実施を予定しています。学習を通して生徒たちが学ぶ楽しさだけではなく、自分の成長を実感できることを願っています。