【オーストラリア ブリスベン語学研修⑩】

 LHCでの語学研修もいよいよ最終日となりました。
 毎朝、生徒たちは登校後に、学校での学びや日々の気づき、ホストファミリーとの出来事などを書いて提出しています。

 

<生徒の7/31の振り返りより>

“Today, in English class we wrote letter to our buddies and family. There was so much I wanted to say that it was difficult to organize, but it was fun writing them while remembering everything from the first day.

At today’s assembly ,we sang our school song in front of the entire student body. I was very nervous in front of so many people ,but after we finished singing happy!

Today’s class is physics and history. In physics classes, it was very difficult and I didn’t  understand something, but it was really fun class.

Finally, we went local area tour! I ate YO-CHI , and it was very delicious!

This tour was so much fun!”

 

このように、生徒たちの英語での発信力は少しずつ着実に向上しています。

 

午後には、LHCの生徒、ホストファミリーを招いてのフェアウェルパーティーが校内のDuhig Hallにて開かれました。2週間の研修の締めくくりとして、一人ひとりがコーディネーターの先生やホストファミリー、LHCの生徒に向けて、感謝と自身の学びを英語でのスピーチで伝えました。

 

その後のパフォーマンスとして、“Japanese summer festival experience”として、盆踊り、けん玉、書道、折り紙、浴衣の着付けなど、日本文化の体験を参加者と一緒に楽しみ、大いに盛り上がりました。

 

明日のFree Dayを経て、2週間の研修で得たたくさんの思い出を胸に、元気に日本へ帰国します。