10月27日(月)、28日(火)に、年中組が消防署見学に行きました。
始めに、消防士の方に出動のための防火服の着替えや放水の訓練を見せてもらいました。子どもたちは着替えの早さや、ホースの長さに驚いているようでした。
次に、消防車や救急車に乗せてもらい、色々な機器を見たり、説明を聞いたりしました。興味津々な様子でした。
子ども用の防火服を着る体験をした際には、消防士の方と同じ服を着てワクワクした表情の子もいれば、「重たい」と重さに気が付く子もいました。
消防士さんが優しくお話してくださり、とても貴重な経験となりました。


始めに、消防士の方に出動のための防火服の着替えや放水の訓練を見せてもらいました。子どもたちは着替えの早さや、ホースの長さに驚いているようでした。
次に、消防車や救急車に乗せてもらい、色々な機器を見たり、説明を聞いたりしました。興味津々な様子でした。
子ども用の防火服を着る体験をした際には、消防士の方と同じ服を着てワクワクした表情の子もいれば、「重たい」と重さに気が付く子もいました。
消防士さんが優しくお話してくださり、とても貴重な経験となりました。

