5月7日に園内で交通安全教室を行いました。交通ルールや信号機について、クイズを通して楽しく知ることができました。その後、横断歩道を渡る練習を実践形式で行いました。実際にやってみると戸惑う子もいましたが、友達が渡る様子を見ながら再認識していました。

翌日の5月8日には、警察署へ散歩に行きました。前日の交通安全教室で学んだことをより実践で身につけられるように、横断歩道を渡ったり歩行者に気をつけながら歩道を歩いたりしました。警察署では、警察官の方から交通安全についての講和を聞いたり、パトカーの中を見せてもらったり、白バイにも乗せていただきました。サプライズゲストでコノハ警部も登場していただき、子どもたちにも大人気で大喜びでした。千種警察署の方々には優しく楽しく対応していただき、誠にありがとうございました。





翌日の5月8日には、警察署へ散歩に行きました。前日の交通安全教室で学んだことをより実践で身につけられるように、横断歩道を渡ったり歩行者に気をつけながら歩道を歩いたりしました。警察署では、警察官の方から交通安全についての講和を聞いたり、パトカーの中を見せてもらったり、白バイにも乗せていただきました。サプライズゲストでコノハ警部も登場していただき、子どもたちにも大人気で大喜びでした。千種警察署の方々には優しく楽しく対応していただき、誠にありがとうございました。


