社会科移動教室 貨幣・浮世絵ミュージアムに行きました

 椙中では、中学2年の社会科で移動教室という取り組みを長年続けています。地理や歴史に関連の深い場所に出かけ、現地で直接観察したりお話を聞いたりすることで、教科書では学ぶことのできないことを知ろう!というものです。様々な情勢の中で開催を見合わせていましたが、今年、見学地を一新し、5年ぶりに再開となりました。
 7月13日は、名古屋市中区にある三菱UFJ銀行貨幣・浮世絵ミュージアムに見学に行きました。古代から近代までの日本の貨幣、世界の貨幣がたくさん並び、様々な素材の、見たことのない貨幣に圧倒されました。浮世絵は、歌川広重の作品を中心とした「Good Job 旅路の仕事人」という企画展を見学しました。学芸員の方の興味を引き付ける面白い説明に耳を傾け、浮世絵の世界を知ることができました。
 これをきっかけに身近な場所にも豊かな学びの場があることを知ることもできました。自分たちでも様々な場所に出かけてみてほしいと思います。