学園の理念誕生の地に

1947年の学制改革による新教育制度への転換に伴って、同年4月、椙山中学校は千種区山添町に開校、翌1948年椙山女学園中学校と名称変更しました。地下鉄東山線・覚王山駅から徒歩数分の場所にありながら閑静な環境のもと、落ち着いた学園地区を形成するこの山添町は、教育理念「人間になろう」を追求し始めた誇るべき場所です。

歩み

1947年

椙山中学校開校

1948年

椙山女学園高等学校開校

椙山中学校を椙山女学園中学校に改称

1949年

椙山女子専門学校が「大学」として開学

1951年

制服統一完了

1955年

高等学校生徒会発足

1956年

中学校生徒会発足

1957年

新校舎完成

1964年

第二次新築校舎完成

1967年

フラワーカスケード(噴水)完成

1969年

体育館兼講堂「和風館」竣工

1977年

図書館棟(現:北斗館)竣工

クラブハウス「すぎのこ」竣工

1978年

中高一貫教育開始

教育目標「四つの柱」スタート

1979年

中学校「社会科移動教室」開始

中学校「英語暗誦大会」開始

「校内読書感想文コンクール」開始

1982年

「椙山100冊の本」「HR読書会」開始

第二体育館「椙山スポーツセンター」完成

1986年

「進路の手引き」発行

1992年

中学校「3分間スピーチ大会」開始

「国際交流」開始

1995年

盛夏服追加

1999年

高等学校通学カバンの自由化

中学校椙山チェックバック使用開始

2001年

読書活動優秀実践校として文部科学大臣賞受賞

2002年

中学校総合学習・高等学校総合「人間」開始

「朝の10分間読書」開始

「土曜講座」開始

2005年

学園創立100周年

2006年

中学校・高等学校 校舎改築完成

ランチルームオープン

2015年

椙山女学園歴史文化館山添展示室設置

2016年

文部科学省スーパー食育スクール指定

2022年

スマートコラボレーションルーム設置