【中学1年】地球市民教室を行いました

2/20(火)に、「総合的な学習の時間」の取り組みとして、地球市民教室を実施しました。

地球市民教室は、日本で暮らす外国人の講師の方に各クラス一人ずつ来てもらい、各国の様子や日本の印象などについて話していただく講演会です。今年度はブラジル・コロンビア・インド・ベトナム・フィリピンの方に来ていただきました。生徒たちは事前学習として講師の方の国と日本とを比較し、相手国のイメージをふくらませて当日を迎えました。
 
当日は講師の方のお話にどんどん引き込まれ、あいさつなどの各国言語、数字や写真で見る日本との比較、また民族衣装を実際に着てみたりと様々な体験をさせてもらいました。直接お話をうかがったことで、「、地球上の様々な国についてもっと知りたい!」という気持ちが増したようです。
 
今回の取り組みを通して「地球市民」としての意識を高め、多文化共生に貢献できるような人になって欲しいと願っています。(協力:(公財)名古屋国際センター)