10月25日(水)、1年生の「総合的な探究の時間」で、地元企業と連携した探究学習がスタートしました。令和4年度から全国の高校で必修化された「総合的な探究の時間」は、生徒自らが課題を設定し、解決に向けて情報を収集・整理・分析し、周囲の人と意見交換・協働しながら学習することで、生徒の思考力や判断力、表現力などの育成を目指すものです。
本校ではこれまでも総合学習としてさまざまな取り組みを続けてきましたが、今年度は地元企業と連携して実際の企業課題を考えることで、探究学習の深化を図ります。
2024年2月までの一連の取り組みの初回となる今回は、探究学習で使用するプラットフォーム「TimeTact(タイムタクト)」を提供する株式会社StudyValley(本社:東京都江戸川区)の田中悠樹社長をお招きしました。田中社長は、「成熟社会は価値観が多様化し、正解はありません。他者と議論して納得できる答えを探っていくことが必要です」と、生徒に探究学習の意義を伝えました。
この探究学習には併設大学の教員のサポート体制が敷かれており、連携企業に対しても学習成果の発表を行う予定です。女子総合学園としての強みを生かしながら、低年次から社会と関わる機会を設け、一人一人の探究を深めていきます。