文化情報学科・現代社会学科:白壁(名古屋市東区)の歴史的町並みフィールドワークを実施
ニュース
5月19日(日)、文化情報学科の「展開演習2」(担当:今村洋一教授、2024年4月から現代社会学科)において、3年生が名古屋市東区の白壁地区のフィールドワークを実施しました。
白壁地区は、第二次世界大戦の空襲をまぬかれたエリアで、城下町時代の武家屋敷の面影を残す門構えや黒塀の町並み、明治~昭和初期の実業家の邸宅が残っています。名古屋市町並み保存地区に指定されており、景観配慮のための建築規制や電線地中化など、景観保全の取り組みがおこなわれています。
白壁筋・主税町筋・橦木町筋をじっくり歩き、城下町や町並みの特徴、景観保全の取り組みについて、実際にどうなっているのかを学びました。また、旧豊田佐助邸では、大正期に建てられた洋館と和館に施された様々な工夫やデザインを調査しました。
今回のフィールドワークを踏まえ、今後、白壁地区の町並みや景観保全の取り組みを紹介する動画の制作を行う計画です。
白壁地区は、第二次世界大戦の空襲をまぬかれたエリアで、城下町時代の武家屋敷の面影を残す門構えや黒塀の町並み、明治~昭和初期の実業家の邸宅が残っています。名古屋市町並み保存地区に指定されており、景観配慮のための建築規制や電線地中化など、景観保全の取り組みがおこなわれています。
白壁筋・主税町筋・橦木町筋をじっくり歩き、城下町や町並みの特徴、景観保全の取り組みについて、実際にどうなっているのかを学びました。また、旧豊田佐助邸では、大正期に建てられた洋館と和館に施された様々な工夫やデザインを調査しました。
今回のフィールドワークを踏まえ、今後、白壁地区の町並みや景観保全の取り組みを紹介する動画の制作を行う計画です。