「おべんとう おいしかったね!」

登園後すぐに「おべんとうもってきたよ!」「きょうおさんぽいく?」と楽しみにしている様子が伝わってきました。生憎の天気で予定していた散歩先(附属小学校)までは行けませんでしたが、園周辺を散歩しました。出発前には「えんちょうせんせい、いってきま~す!」と元気いっぱい挨拶をし、お友達と手をつないで出かけました。

 椙山中学・高校門の前の木立の中には、「孝経幢」という青銅があり、これを見ると何故か手を合わせる子どもたち。「うわ~おおきいね」「あれはなんてかいてあるの?」と興味津々の様子でした。





 園に戻ると、門の所に咲いていた梅の花にメジロが二羽いました。「とりさんなにしてるの?」「どうしておはなたべるの?」等、保育者に聞いて「お花の蜜を吸ってるんだよ」とやり取りしたり、ことりのうたを歌ったりしながらしばらく観察していました。



 園に戻り、ホールでも遊びました。肋木の滑り台をしたり、コンビカーに乗って遊んだりしました。大きな鏡の前では、鏡に映る自分とタッチしたり、にらめっこをしたりする子もいました。





 沢山遊んだあとは、楽しみにしていたお弁当の時間!机の上にあるお弁当をみて「○○ちゃんのおべんとう!」「あけてもいい~?」と待ちきれない様子でした。大好きなものがいっぱい入っているお弁当に目をキラキラさせながら、お友達と楽しく食べることができました。