音楽が大好きなりす組の子どもたち。最近では、音楽に合わせて身体を動かす遊びを楽しむ姿がよく見られます。
『おもちゃのチャチャチャ』の曲に合わせてマラカスを振って遊んでいます。子どもたちが続々と集まってきて、演奏会の始まりです!
「マラカスを振る」という動き一つとっても、両足で地面をしっかりと踏みしめてバランスをとりながら腕全体を動かしたり、膝を屈伸させたりと、全身を使って音を出していることが伝わってきます。
また、おもちゃのピアノや太鼓を持ってきて演奏ごっこに参加する子もいます。保育者がピアノを弾いている姿を再現して、同じように鍵盤の上で手を動かして楽しんでいます。
太鼓を叩きながら好きな歌を歌ったり、保育者や友達の歌に合わせて“ここぞ”というタイミングで力強く叩いたり、大きさの違う太鼓をドラムのように交互に叩いたり、繰り返し演奏ごっこを行う中で様々な音を出す楽しさを見つけています。