椙山女学園大学までお散歩に出掛けました。

保育者や友だちと一緒に手を繋ぎながら歩いていくとどんぐり、黄色や赤色の葉っぱを見つけました。

言葉が増え、友だちとのやりとりを楽しむ姿が増えてきている子どもたち!

「あ!あった!」「あかだよー!」「どんぐり~」などと見つけたものでお喋りをしながら道中を楽しみました。

大学に着いたら散策開始!

「どんないろ~がすき?あか!!」と歌を歌いながら散策していると、花壇のお花を発見!

「あかあったね~!」「〇〇くん見て~」と友だちに見せようとしたり、「なんかにおいする!」「くんくん」とお花の匂いを嗅ごうとしたりする姿が見られました。

葉っぱの裏に隠れている虫を探したり、キラキラしたブロックの地面を見て「光ったよ!」「なんだろう?」と光が反射することを不思議がったりする子もいました!


また、こども園の北園庭ではコオロギと落ち葉を見つけました。友だちと一緒にコオロギに夢中になったり、落ち葉を舞い上げたりして自然との触れ合いを楽しんでいます♪







とても過ごしやすい今の時期に、散歩に出掛ける機会を増やして体力作りと風邪をひかない健康な体作りをしていきたいと思っています!