生活環境デザイン学科:「リ デザイン コンテスト2024」に入賞!
ニュース

11月23日(土)、「リ デザイン コンテスト2024」表彰式が行われ、生活環境デザイン学科の学生4名が入賞、1名が入選しました。
「リ デザイン コンテスト」はエシカルなものづくりを目指す「リデザインプロジェクト」の一環として行われ、協力企業から提供を受けた地域未利用繊維素材を使い、学生デザインのもと、障がい者支援施設が制作を行い販売する取り組みです。本コンテストの入賞作品の一部は製品化、一般販売されます。
「リ デザイン コンテスト」はエシカルなものづくりを目指す「リデザインプロジェクト」の一環として行われ、協力企業から提供を受けた地域未利用繊維素材を使い、学生デザインのもと、障がい者支援施設が制作を行い販売する取り組みです。本コンテストの入賞作品の一部は製品化、一般販売されます。
入賞者:3年生 藤井小雪さん、3年生 出岡璃子さん、3年生 小島千侑さん、4年生 橋本恵里香さん
入選者:4年生 酒井麻衣さん
小島千侑さん 『動物風呂敷(恐竜ver.)』

未利用繊維素材の活用だけでなく、長く使い続けたくなる商品を作りました。風呂敷を包めない人でも糸を通して巾着型にしました。
橋本恵里香さん『Lulu ecrin(ルルエクラン)』

フランス伝統工芸「カルトナージュ」を用いたアクセサリーケースです。ネジなどの金具は使用していないため、誰でも安全に使えます。
酒井麻衣さん 『いつものコーデに“つけ襟を!~オシャレなアップサイクル~』

リバーシブルで使えるつけ襟は、気分やコーディネートに合わせて自由に使えるアイテムです。一つで二つの表情を楽しめます。