管理栄養学科:附属小学校で栄養教育を行いました

ニュース

11月27日(水)、管理栄養学科の専門教育科目「栄養教育論実習」(担当:三田有紀子講師)を受講する2年生が、椙山女学園大学附属小学校で模擬栄養教育を発表しました。
 
この授業では、健康や食生活を取り巻く現代の状況を学修し、栄養教育マネジメントを通して計画の立案・実践することで管理栄養士に必要な栄養の指導能力を身に付けることを目的としており、この実習は授業の一環として行いました。
 
学生らは、各学年に合わせた食生活の特徴や解決したい課題に取り組み、より分かりやすく行動につなげるための媒体や指導案を作成。当日は、各グループで一クラスを担当し、指導案をもとに実施しました。また、栄養教育研究室を中心に有志の3、4年生は、指導案や発表方法にもアドバイスを行うなど学年を越えて実習をサポートしています。