証明書の種類 |
手数料 |
取扱窓口 |
発行日数 |
備考 |
---|---|---|---|---|
在学証明書 |
200円 |
教務課/ |
即日 |
|
卒業(修了) |
200円 |
即日 |
||
成績(単位修得) |
200円 |
即日 |
||
成績(単位修得) |
200円 |
7日 |
申込時に申込票(控)を受け取ってください。 |
|
健康診断証明書 |
200円 |
即日 |
証明書自動発行機で発行できない書式の場合は発行に2日かかります。 |
|
学割証 |
無料 |
即日 |
有効期間は発行日から3ヶ月間です。 |
|
教育職員免許状 |
200円 |
即日 |
||
指定保育士養成施設 |
200円 |
即日 |
||
栄養士免許取得 |
200円 |
即日 |
||
学芸員資格取得 |
200円 |
即日 |
||
司書資格取得 |
200円 |
即日 |
||
その他証明書 |
200円 |
要確認 |
事前に窓口へ相談してください。 |
|
学生証再発行 |
1000円 |
学生課/ |
即日 |
窓口へ申し出てください。 ※仮学生証は使用後必ず返却してください |
通学証明書 |
無料 |
即日 |
||
仮学生証 |
無料 |
即日 |
||
推薦書 |
200円 |
キャリア支援課 |
2日 |
※「即日発行」のものについては、いずれのキャンパスでも発行可能です。
※「即日発行」できないものについては、所属キャンパスで申し込んでください。
設置場所 |
星が丘キャンパス…学園センター2階学生サービスフロアー 日進キャンパス……人間関係学部5号棟1階ロビー |
---|---|
利用時間 |
星が丘キャンパス…平日9:00~18:00、土曜日9:00~13:00 日進キャンパス……平日9:00~17:30、土曜日9:00~13:00 |
使用方法 |
操作方法は証明書自動発行機に表示してあるマニュアルを参照してください。 ※学生証と暗証番号が必要になります。 |
<注意事項>
<注意事項>
※学割証を不正に使用した場合は、普通運賃の3倍の割増運賃が追徴されます。
※学割証の不正使用は本学全体の信用にも関わり、本学全体の学割証の発行が停止されることもあります。絶対に不正使用はしないでください。
学生8名以上(教職員1名を含む)が研修旅行を行う場合は、団体申込が利用できます。
申込先 |
学生課または日進キャンパス事務課 |
---|---|
提出書類 |
|
卒業生の証明書の申し込みは、「郵送で申し込む」か「来学し、直接申し込む」かのいずれかとなります。
電話、メール、FAX等での申し込みは受け付けておりません。
1.身分証明書の写し
身分証明書は、「運転免許証」「パスポート」「健康保険証(※)」「マイナンバーカード」いずれか1点。郵送時に提出された身分証明書の写しは証明書とともに返却します。
※健康保険証の写しを提出する場合は、ご自身で被保険者等記号・番号等欄を読み取れないようマスキングした上でご提出ください。なお、マスキングされていない健康保険証の写しが提出された場合は、本学でマスキングをした上で使用し返却いたしますので、予めご了承ください。
2.必要事項を記載したもの
証明書申込票(PDFファイル)を印刷し、太枠内に必要事項を記入のうえ、同封してください。申込票が印刷できない場合は、便箋等に必要事項を記入してお送りください。
証明書申込票【人間関係学研究科、人間関係学部以外の研究科・学部用】
「学力に関する証明書」申込票【人間関係学研究科、人間関係学部以外の研究科・学部用】
「学力に関する証明書」申込票【人間関係学研究科、人間関係学部用】
※「学力に関する証明書」は、専用の申込票でお申し込みください。
※証明書申込票に記載された個人情報は、証明書の発行業務にのみ使用し、その他の目的には一切使用しません。
3.手数料
郵便局にて必要金額分の定額小為替を購入してください。1通あたりの手数料は下表のとおりです。
定額小為替の「指定受取人おなまえ」欄、下部の「おところ・おなまえ」欄には、何も記入しないでください。記入がある場合は、無効のため返送します。
証明書の種類 |
手数料 |
備考 |
---|---|---|
卒業(修了)証明書(和文・英文) |
300円 |
英文については発行に10日近く必要 |
成績(単位修得)証明書(和文・英文) |
400円 |
|
大学院修了証明書(和文・英文) |
300円 |
|
在学期間証明書 |
300円 |
|
学力に関する証明書(教免申請用) |
1免許・教科につき400円 |
発行に5日程度必要。 |
建築士課程卒業証明書(建築士受験用) |
300円 |
2008年度以前入学生のみ発行可能 |
その他の証明書(成績記載あり) |
400円 |
建築士課程指定科目修得単位証明書・卒業証明書(建築士受験用) |
その他の証明書(成績記載なし) |
300円 |
指定保育士養成施設卒業証明書 |
※上記以外の証明書については、事前に各受付窓口へお問い合わせください。
※一旦納付された証明料は返金できません。
4.返信用切手
返信用切手として下表の切手を同封してください。返信用封筒を用意する必要はありません。
対象学部 |
郵送料 |
---|---|
1~2通 |
120円 |
3~5通 |
140円 |
6~10通 |
210円 |
対象学部 |
郵送料 |
---|---|
1通 |
120円 |
2~3通 |
140円 |
4~6通 |
210円 |
<注意事項>
1. 証明書の氏名は在学時の氏名で発行します。
2. 提出書類に不備(本人確認書類不足、料金不足等)がある場合、確認がとれるまで証明書の発行ができません。また、申し込み後の取消はできません。
3. 発行日は事務取扱日の日数です。土日祝日及び一斉休業期間中は含まれません。郵送に係る日数は含みません。お急ぎの場合は速達等を利用してください。
4. 証明書の郵送先は申し込み本人の現住所(国内に限る)とし、現住所以外の勤務先、提出先や海外への郵送はできません。海外在住の方は、日本国内在住の代理人の方に発行手続きをご依頼ください。
5. 各証明書の発行日については、証明書一覧のとおりです。ただし、証明書によっては、受付が集中する時期および事務繁忙期(3月および4月)は、通常の発行日よりお時間を頂く場合があります。また8月中旬と年末年始の一斉休業期間中は、事務取扱がございませんので、余裕をもってお申し込みください。
対象学部 |
担当窓口 |
---|---|
生活科学研究科(家政学研究科) |
教務課(星が丘キャンパス 学園センター2階) 【窓口取扱時間】 【連絡先】 |
人間関係学研究科 |
日進キャンパス事務課(日進キャンパス) 【窓口取扱時間】 【連絡先】 |
<注意事項>
1. 証明書の氏名は在学時の氏名で発行します。
2. 提出書類に不備(本人確認書類不足、料金不足等)がある場合、確認がとれるまで証明書の発行ができません。また、申し込み後の取消はできません。
3. 発行日は事務取扱日の日数です。土日祝日及び一斉休業期間中は含まれません。郵送に係る日数は含みません。お急ぎの場合は速達等を利用してください。
4. 証明書の郵送先は申し込み本人の現住所(国内に限る)とし、現住所以外の勤務先、提出先や海外への郵送はできません。海外在住の方は、日本国内在住の代理人の方に発行手続きをご依頼ください。
5. 各証明書の発行日については、証明書一覧のとおりです。ただし、証明書によっては、受付が集中する時期および事務繁忙期(3月および4月)は、通常の発行日よりお時間を頂く場合があります。また8月中旬と年末年始の一斉休業期間中は、事務取扱がございませんので、余裕をもってお申し込みください。
本人確認について 代理人申し込みについて
|
Copyright © Sugiyama Jogakuen. All Rights Reserved.