体力がついてきて、午睡の時間帯になかなか眠れなかったり、早く起きたりして午睡時間が短くなった子が増えてきました。午睡から早く目覚めた子は、好きな絵本、玩具等で机上の遊びを楽しんでいます。






絵本やパズル、ロンディ(歯車の溝同士を差し込んで組み立てる玩具)などで一人遊びをじっくりと楽しむ子。カードやボード遊び、ジェンガなど簡単なルールのある遊びを保育教諭等や友達と楽しむ子などそれぞれ好きな遊びを選んで午睡・休息後の時間を過ごしています。






ジェンガやカード遊び等の簡単なルールのある遊びでは、早くやりたい思いから順番を抜かしてしまう姿も最初は見られました。しかし繰り返し一緒に遊ぶ中で、「次は○○ちゃん。」と順番やルール等を子ども同士で教え合う姿やワクワクした表情で順番を待つ姿などが見られるようになってきました。

午睡・休息後は落ち着いた雰囲気の中で机上の遊びを楽しみながら、のんびりと過ごす時間を大切にしています。