椙山女学園 大学

新着情報

  1. ホーム
  2. 新着情報
  3. 人間関係学科:認知症サポーター養成講座を開催

人間関係学科:認知症サポーター養成講座を開催

人間関係学科:認知症サポーター養成講座を開催

2022.10.28

 10月27日(木)、人間関係学科で日進市中部地域包括支援センターから2名の講師をお招きし、認知症サポーター養成講座を開催しました。
 本学は、「あいち認知症パートナー大学」として登録され、「認知症に理解の深いまちづくり」の実現に向け、定期的に認知症サポーター養成講座を開講しています。
 今回は、社会福祉士の資格取得をめざす30名の学生が、認知症の方やその家族に対してできる範囲で手助けする認知症サポーターをめざしました。
 講座では、映像を用いて認知症の日常生活における困りごとに対し、望ましい対応事例を紹介。講師からは、記憶障害や見当識障害など認知症の中心になる症状について説明を受け、認知症の人とその家族を地域で支えることが重要であることを学びました。また、認知症役に対し、学生が話しかけるロールプレイも体験しました。
 最後に、認知症家族交流会や認知症カフェなどの具多的な日進市の取り組みが紹介され、講座を締めくくりました。