学園研究費助成金A

学部 職位 代表者 研究課題 研究成果

国際コミュニケーション学部

教授 伊藤 信博

国際的な和紙・型紙・装飾品の再認知と西欧のジャポニズムへの影響

研究成果はこちら

学園研究費助成金B

学部 職位 氏名 研究テーマ 研究成果
生活科学部 准教授 井澤 幸 名古屋市の民家利用型学童保育施設における施設継続利用の要因 研究成果はこちら
生活科学部 助教 加藤 美穂 給食施設における『美味な食事提供』のために〜給食施設の「簡便な加熱温度管理手法」の開発の試み〜 研究成果はこちら
生活科学部 講師 三田 有紀子 国内トップスイマーにおける食事・栄養サポートとパフォーマンスとの関連性 研究成果はこちら
生活科学部 講師 清水 秀丸 中高層木質構造の建設に向けた高耐力耐力壁の開発に関する研究 研究成果はこちら
生活科学部 教授 村上 心 フィリピンのスリムクリアランスで展開する木造建築の開発 研究成果はこちら
生活科学部 教授 滝本 成人 自走式車椅子と介助式車椅子の行動限界の差に関する研究 研究成果はこちら
生活科学部 教授 内藤 通孝 名古屋東山周辺における昆虫相の解明 研究成果はこちら
国際コミュニケーション学部 教授 影山 穂波 在外邦人の「居住空間」とジェンダー~フランスの日本人ネットワークと日本語補習校に注目して~ 研究成果はこちら
文化情報学部 教授 羽成 隆司 地域における景観色彩の分析 研究成果はこちら
文化情報学部 准教授 宮下 十有 アーティスト・学生と協働する「表現活動とものづくりのワークショップ」の開発と実践 研究成果はこちら
文化情報学部 准教授 見田 隆鑑 大学と地域が連携した地方仏の保存・活用に関する実践的研究 研究成果はこちら
文化情報学部 准教授 向 直人 5G環境におけるLiDARを利用したボッチャの遠隔体験システムの構築 研究成果はこちら
文化情報学部 准教授 小田切 和也 企業と大学の共創型の「文系人材のDX化教育プログラム」に関する研究 研究成果はこちら
文化情報学部 教授 樋口 謙一郎 北部タイ山地民の言語消滅危機の形成過程に関する研究 研究成果はこちら
文化情報学部 教授 米田 公則 ポストコロナ時代における地域観光の可能性に関する国際研究 研究成果はこちら
文化情報学部 教授 脇田 泰子 フランス・オリンピック法によるAI映像監視システム導入について 研究成果はこちら
現代マネジメント学部  教授  柴 由花  脱炭素社会に向けた自動車税および軽自動車税の環境税化とその課題-日本とEUの比較  研究成果はこちら
 教育学部 教授  伊藤 仁一  直観幾何学を用いた数学の面白さを伝える探究活動の実践  研究成果はこちら
 教育学部  准教授  野﨑 健太郎  保育および義務教育課程の科学教育に資する地域の自然図鑑の制作  研究成果はこちら
 看護学部  教授  佐原 弘子  病棟看護師とICU看護師の集中治療後症候群(Post-Intensive Care Syndrome:PICS)の認識および介入に関する実態調査  研究成果はこちら