オープンキャンパスレポート(2025レポート)
OpenCampus2025
Report

2025年度オープンキャンパスの様子をご紹介します。
受付・会場風景

ようこそ椙山女学園大学オープンキャンパスへ!

多くの方にご来場いただきました。

ウェルカムドリンクをお渡しします。

資料配布コーナーにて、大学案内・入試ガイドをお受け取りください。

わからないことがあれば、緑のポロシャツのスタッフにお声がけください。
学部(学科)説明会

スライドや映像を使い、各学科の教員が学科の学びや特長をお伝えします。

授業のカリキュラムなどについて詳しくお話しします。
模擬授業

現代社会学科は「少子化時代のまちづくり」をテーマに講義をしました。

現代マネジメント学科では経営学を学びました。

教育学部 保育・初等教育専修は、実際に折り紙に触れながら保育について理解を深めました。

教育学部 初等中等教育専修は教師の仕事について講義しました。
総合型選抜ワークショップ・入試説明会

生活科学部ワークショップ 東海地域の建築作品から学ぶ

外国語学部ワークショップ English Shower

人間関係学部ワークショップ「学校あるある」の謎を解く!ー教室のジェンダー・クエストー
学科企画・体験・展示

人間共生学科では、さおり織り・組紐体験ができます。

パネル展示や実際に授業を受ける教室などを見ることができます。

教員や学生と個別で話すことができるスペースがあります。
各種相談コーナー・学科個別相談コーナー

図書館に入試相談コーナー、各種相談コーナーを設けています。

入試情報をはじめ、学生生活、就職、留学について、専門スタッフが個別に説明します。

各学部棟にも相談コーナーがありますので、ぜひお立ち寄りください。
学生によるクラブ(団体)企画

大学祭実行委員会による参加型ゲーム。クイズの正解者にはプレゼントもあります。
スタンプラリー・ランチタイム・キャンパスツアー

スタンプラリーを開催しています。スマートフォンでQRコードを読み込んでスタンプを集めてください!

スタンプを5個集めると、クーポンやグッズが当たるお楽しみ抽選会に参加いただけます。

キャンパスツアー受付です。お気軽にご参加ください!

大学祭実行委員会がキャンパス内を案内します。

無料のランチサービスでお腹を満たしましょう。

生活科学部×CEZARS CAFEが共同開発したランチもあります!
学生スタッフ

4/20(日)に参加した学生スタッフ(緑のポロシャツ)と大学祭実行委員会(紫のTシャツ)のみなさん。

他にも多くの学生が参加し、みなさんをお迎えしています。