村井 宏栄

Murai Hiroe

准教授

専門分野

日本語学 国語学

研究テーマ

・日本語書記史
・辞書史

Message

母語だからこそ、追究する愉しさがある。

「きなこ」は、「黄なる粉」だから「きなこ」だそうです。
日本語について考えるとき、現代語だけではわからないことが沢山あります。どの言語もそうであるように、日本語にも歴史があるからです。有史以来、日本語は1500年以上の歴史を文字に刻んできました。大陸から漢字を採り入れたことにより極度に複雑な書記法を発達させていきつつ、各方面に亘って変遷を遂げています。さあ、一緒に日本語をめぐる冒険に出かけましょう。