映像制作基礎

大学内の本格的なスタジオで、映像制作に取り組みます。この授業では、映像制作スタッフに必要なスキルとして、カメラワーク、スイッチング・映像切り替え、ミキサー・音響調整、アナウンス、ディレクターのそれぞれの役割を学び、映像制作の基礎を学修します。

若者とメディア

インターネットの発達が、若者のライフスタイルや価値観にどのような影響を与えてきたのかについて学修。時代ごとの音楽やファッションを取り上げながら、「若者のサブカルチャーの発展」や「インターネット時代のファン文化」といった現代的なテーマについても考察します。

ジャーナリズム論

表現の自由に基づき、市民社会のさまざまな事象をニュースや論評として報じるジャーナリズムの役割と課題を考えます。また、外部から専門の記者をゲストに迎え、最前線で活躍する現場の方の声を聞く機会も多く設けています。

観光デザイン演習

旅行商品企画の実習を通して、旅行業界で必要な知識や商品企画のスキルを修得します。授業では、チームに分かれてツアーのプランニングから販売までを経験。実際にツアーの添乗まで行うことを目標に、企業と連携しながらプロジェクトを進めます。

まちづくり学

まちづくりの歴史やそのプロセス、まちづくりに関する調査方法を学びます。また、人口減少や高齢社会を迎えた現代において、まちづくりの課題について、具体的な事例やデータを通して知識を習得します。

東海・名古屋研究

地形、文化、歴史、人々の生活などに着目し、地理的・歴史的視点から、名古屋を中心とした東海地方の都市の発展と地域の活性化について考えます。また、他地域との比較をもとに、身近な事例から地域の課題を見つけて調査することで分析力を磨きます。

多文化共生論

日本における多文化共生について、制度の変遷や取り組みを学びます。理論のみならず実践の学びとして、豊田市やブラジル人学校、NPOの協力を得ながら、ブラジルにルーツを持つ外国人居住者の多文化共生について課題解決を目標としたPBL(Project Based Learning)で考えを深めます。

地球環境問題

人間の社会活動によって、地球温暖化、大気汚染、海洋汚染など国境を越えたグローバルな地球環境問題が発生しています。これらの原因について学ぶとともに、解決に向けた循環型・低炭素社会の実現に向けた国際的な取り組みについて知識を身に付けます。

現代教育論

現代社会における教育課題の現状や背景を学びます。教育改革、教育格差、ジェンダーと教育、海外の教育など多様な視点から知識を身に付け、グループワークで考えを深めながら、未来の学校のあり方について考えます。