データサイエンス入門

データサイエンスとは、データの中から本質を見出し、問題解決に向けたアプローチのこと。授業では、データ分析ツールを活用しながらデータの理解や可視化の力を養います。また、回帰分析などの基本的な分析方法を学び、データの数値予測に挑戦します。

プログラミングⅡ

コンピュータープログラムを設計・構築するためのプログラミングを実習形式で学びます。ソフトウェア開発において使用される「オブジェクト指向のプログラミング言語」を採用。クラスとメソッド、継承とインターフェイス、GUI(グラフィカル・ユーザー・インターフェイス)などを開発するスキルを習得します。

web制作

HTMLたCSS(スタイルシート)を用いてwebページを制作します。また、画像の作成、動画編集などコンピューターを活用した文字、画像、音声、映像などの各種メディアの特性の理解を深め、インターネットによる情報発信の基礎となる技術を修得します。

三次元グラフィックス

日常的に見る機会が増えたCG。この授業では、コンピューターを用いて、画像・図形を形成する技術の修得を目的に、Web3Dの記述言語を用いて三次元グラフィックスの基礎知識や基本的な概念を学びます。

遊びと学びのデザイン

遊びと学びの特徴を理論や事例を通して修得。実際に地域連携のワークショップイベント企画に参加し、運営やワークショップの開発・提供を通して、デジタル社会における遊びと学びのデザインを考えます。

デジタルアーカイブ論

現代社会におけるデジタルアーカイブの意義と仕組みについて理解します。また、デジタルアーカイブ構築の目的を博物館、図書館、伝統芸能などの分野における具体的な事例から学び、それらを活用する能力を身に付けます。

文化遺産論

文化遺産を後世に「遺すこと」「継承すること」の意義や役割を学びます。また、文化遺産、特に文化財や世界遺産といった代表的な制度や条約の成立や運用について理解を深め、文化遺産の現状と課題を考えます。