椙山教育学部に通う学生が、学部生の一日をご紹介します。

倉田 茉奈さん

保育・初等教育専修

将来は、子ども達との毎日を笑顔いっぱいにできる保育者をめざしています。
時間を見つけては、児童館でボランディアをしています。

登校

教育学部保育・初等教育専修2年の倉田茉奈です。
私が教育学部の1日をご案内します。

保育指導法(環境)

保育内容5領域の1つ領域「環境」の授業では、子どもを取り巻く環境の重要性について学びます。

音楽

今日は和音とコードネームについての勉強です。
コードネームを理解すると、ピアノやギターで伴奏が弾けるようになります!

保育指導法(人間関係)

領域「人間関係」では、子どもの人と関わる力の育ちについて学びます。
この日は、子育て支援グループの方が、ゲストで来てくださいました。

微分積分学Ⅱ

数学免許コースの専門教育科目です。
難解な理論も先生の丁寧な解説と学生同士の活発な討議で理解が深まります。

コンピューターと情報Ⅰ

教材や論文を作成するためのコンピューターアプリケーションの使用法を、1人1台のPCで学びます。
つまづいた時には、指導役の先輩にサポートしてもらいます。

ランチ

学生控室で友達とお弁当を食べたり、おしゃべりしながら楽しく過ごしています。

ピアノ個人練習

ピアノの練習はたくさんあるピアノ個人練習室で随時することができます。
テスト前だけでなく普段も多くの人が練習しています。

音楽の指導法

小学校での音楽科の授業方法を学んでいます。たくさんの電子ピアノで実習します。
「音楽、大好き!」と子ども達に言ってもらえるように、頑張ります。

子どもと英語コミュニケーションⅠ

1・2年生の間は、毎日40分、ネイティブの先生による英会話の授業があります。
実践的な英会話を中心に楽しく学んでいます。

声楽セミナーAⅠ

音楽コースの声楽のレッスンです。ひとりひとり歌って聞き手に伝わる歌の表現を勉強します。
少しずつ大きい美しい声で歌えるようになるそうです。

保育指導法(表現A)

領域「表現」のAでは、子どものアートする心を引き出し、はぐくむことをめざして、まず私が楽しんでいます。

下校

授業が終わったら、友達と一緒に下校します。
毎日、充実したキャンパスライフを過ごしています。

柏木 遥さん

初等中等専修音楽コース

小学校教諭として働くことが、今の私の夢です。
小学校で学生サポーターとしての活動をしながら専攻楽器のレッスンにも力を注ぎ、よい仲間と共に日々精進しています。

登校

教育学部初等中等教育専修音楽コース3年の柏木遥です。
今回は私が教育学部の1日をご案内します。

音楽理論

音階や和音(コード)など音楽理論について、基礎から学んでいます。

ケースメソッドA

将来の指導に生かすことを目的に、ミュージカルの創作から演出・実演など全てを経験します。

学生控室

空き時間を利用して、授業の予習・復習やインターネットを使って調べ物をしています。

音楽の指導法Ⅲ

今日は私が先生役になって、音楽の模擬授業を行いました。
ベートーヴェンの交響曲第5番(運命)を題材にしました。

ランチ

昼休みは仲の良いお友達と学生控室でおしゃべりしながら楽しい時間を過ごします。

こども園見学

系列のこども園の見学に行きました。
みんなで練習中のミュージカルの発表会を、ここで行うので下見に来ました。

生徒指導と進路指導

今はまだ、指導を受ける立場ですが、将来教職に就いたときに指導できるよう学んでいます。

ゼミ(作曲)

このゼミではこれまでに学んだ音楽理論をベースに、パソコンを使った作曲法を学んでいます。

個人練習

教育学部には個人練習室が30室ほどあり、授業のない時間はクラリネットの練習をよくしています。

ミュージカル練習

子ども達に披露するため、ミュージカルの練習に励んでいます。

ミュージカル練習

ミュージカルは、歌、踊り、演技など様々な表現を学ぶことができます。

下校

いかがでしたか?
音楽だけでなく様々な内容の授業があり、毎日楽しく学んでいます。